こんにちは!

旅行4日目の続きです。


今回なぜ行き先が名古屋になったのかというと、ナゴヤドームで野球を観るため!
それが4日目の夜でした。

最近はめっきり野球を見なくなってしまったのですが、以前はお互い、熱狂的な巨人ファン(私)と中日ファン(旦那)でした。
野球ファンじゃない方には信じられないかもしれないけど、結婚前は野球のせいで別れるんじゃないかと思うくらい(笑)

それがだんだん、野球自体を2人とも観なくなり、(年齢的に丸くなったのもあるのか)そんな対立も全くなくなったいま、今年から与田監督が就任したことをきっかけに旦那がまた野球を見始めたので、名古屋まで巨人戦を観に行こう!ということに。

昔だったら同じ側で野球を観るなんて絶対に考えられなかったけど、時の流れとは不思議なものだなあと。

しかし問題は、娘がまっったく野球に興味がないこと。
興味ゼロの場所に3時間いなきゃいけないって、拷問に近いよねえ……

ということで、「野球を」というより「野球場を」のんびり楽しめるよう、リビングボックスシートという席を取りました。

3人席でテーブル付き。(見にくいけど手前の2席の横にも小さいテーブル付き)

本当は1塁側(ホーム側、中日)の予定が、チケットが取れなかったので3塁側(ビジター側、今回は巨人)です。
とは言えどっちを応援してもいい席なので、右隣は巨人ファン家族、左隣は中日ファン親子、そしてうちは……

気合いを入れて中日のユニフォームを買った旦那と、元ファンとしては他球団を応援するわけにはいかない私は巨人のタオルを持ち。

娘は何もわからず中日のメガホンを持たされています。
ボックス内、カオス!

野球観戦のお楽しみはやっぱりお弁当と

ビールだよね!

正直、私はすっかり熱が冷めてるので、旦那の機嫌が悪くなるくらいなら中日勝ってくれよ……と思うくらいだったんですが。(20年前じゃ考えられない!)
これ以上ないくらい、巨人の快勝でした^^;
まあ、今年は仕方ないか……

ヒーローインタビューって昔はビジター側だとオーロラビジョンに流さなかった気がするんだけど。当時は巨人が負けたら即帰ってたから気付かなかっただけかな?

何はともあれ、久しぶりの野球観戦はやっぱり興奮しました!
テレビで観るのとは全く違う、独特の雰囲気があるんですよねー。

娘も、野球のルールはわからなくても応援は楽しかったみたいなので、今度は東京ドームや神宮球場に連れて行ってあげようと思います。


旅日記は4回で終えるつもりだったけど、また長くなっちゃったので追加であと1回続きます。
次回、本当にラスト!