水星逆行中ですね
なおみんです。


鞄の中に入って寝ておる!
可愛い!いや違うけど!


最近なんだか
もやぁぁぁんとしてて
浮上してこない。のです。


普通に仕事もこなせるし
部屋もメールも片付けたし
何処かに出掛けることも可能だ、が。


何というか
惰性で生きてる感覚。


体の中に備わった生命維持装置で
惰性で生きられてるような。




なんの流れか忘れたけど
過去にずっと追いかけてた
ハッピーちゃんの動画に辿り着いた。

今やとんでもなく
アレコレ現実を動かしている人だけど

そうなる前から見てたし
一時期、仕事させてもらったりしてたから
ちょっとだけ親近感もあって

はぴちゃんは特別だから
みたいな先入観はなくて。

4年前に会って
わたしのデザインを
天才と言ってくれたひと。


で、そのはぴちゃんの動画
改めて観たの。

引き寄せの法則のこと
実現リモコンのこと

あー、色々思い出したよね。
とても大切なこと。


感情の22段階

1.喜び/智/溢れる活力/自由/愛/感謝
2.情熱
3.興奮/没頭/幸福感
4.ポジティブな期待/信念
5.楽観
6.希望
7.満足
8.退屈
9.悲観
10.フラストレーション/イライラ/我慢
11.圧迫感
12.落胆
13.疑念
14.心配
15.自責
16.挫折感
17.怒り
18.復讐心
19.憎しみ/激怒
20.嫉妬
21.不安(身の危険)/罪の意識/無価値
22.恐怖/悲嘆/憂鬱/絶望/無能



いま
時折21か22あたりにいることがあって
自分に無価値観や絶望感を感じたりするの。
そこから戻っても15や16あたり。
挫折感や自責の念が消えないのよねー。


そんなときに
ドヤされるような言葉はちょっと無理で

はぴちゃんの言葉は逆に
今観たらすごく染み込んできた。



ヒトはいつまでも進み続ける。
宇宙が拡大し続けているのと同じで。

でも時折立ち止まって確認したり
忘れていた大事なことを思い出したり
しなければならなくて。


そして螺旋階段のごとく
また同じ立ち位置に戻ってくる。
高さは違うんだけどね。
xとyの座標は同じでもzが違うの。

でもやっぱり
同じように悩む。何度も。



それでね。

もしもわたしと同じように
なんか、もやぁぁぁっとしてて
惰性で生きてる感覚があるならば

一緒に
目的を思い出す作業をしてみませんか?
と思って。

8月1日。
獅子座の新月。水星逆行が終わる日。

ただ何となくノートを持って
カフェとかに集まって
お互いのことを話して
やりたいこととか進みたい道とか
語り合えたら楽しいな、と。

ひとりでやるよりも
仲間と一緒に観測し合えるほうが
現実は進みが速くなるし。

ということで
時間ある方良かったら
ご一緒にいかがですか?

場所は市内のカフェかなー。
または我が家でも。
なので基本的に
リアルなお友達限定ですが。

一緒にやる!というかたはご連絡をー

誰もいないときは
我が家でひとりでやるよー
またはビデオ通話で一緒にやるのもありね。

あ、もちろん参加は無料です。
新月のアファメーションも兼ねて
一緒に自分の実現リモコンつくりましょ♡

実現リモコンって何?という人は
こちらの動画を見て予習を!