テレビ好きだと改めて実感した我が家。

土曜に長時間放送されていた、Eテレの「スゴEフェス」を録画して、この週末はずっと見ていました。(凄く楽しかったらしい)


さすがに見過ぎだと思ったのか、日曜の寝る前に

「明日はテレビ禁止にする!」

と言い出し、私も道連れにあんぐり

月曜は本当にテレビがOFFになりました。

フェスだったので、好きにさせていたら、自主規制入りました。そんな感覚あるんですね。



さて、せっかくなので、最近お気に入りの番組を記録しておこうと思います。


小1女子の好きなテレビ番組2023秋

【録画して絶対毎週(毎回)見るもの】

有吉の壁

大科学実験

ワルイコあつまれ

why?!プログラミング

ソーイングビー6

2355

デザインあneo

MXびじゅチューン

びじゅチューン

わらたまドッカ〜ン

診療中!こどもネタクリニック(月1)

キボウノチカラ(オトナプリキュア)

広がるスカイプリキュア

しまじろうのわお

アイカツスターズ(MX)



【内容によって見るもの】

CDTVライブライブ

Mステ

その他音楽番組

スクる!

キキとカンリ

はりきり体育之介

すたあと

ウチのどうぶつえん

ノージーのひらめき工房

ふしぎエンドレス

カガクノミカタ

ミミクリーズ

ザ・バックヤード

100カメ

漢字ふむふむ

ねこのめ美術館

コノマチ⭐︎リサーチ

マチスコープ

キミも防災サバイバー

地球は放置してても育たない

THE名門校(親)

…他


まだある気がしますが、多すぎて書いてて自分で引いてます泣き笑い

音楽番組などの特番以外は5〜30分番組がほとんどなので、まぁ。。


特にここ最近ハマっているのが、ソーイング・ビー6

服が好きなのもあるけど、ランキングが発表されるのが面白いそうで。

私が思うには、吹き替えで、泣き言や焦りなどの大人の心の声が全部表現されていて、状況把握がしやすいのだと思います。



少し前までは、「iconZ」や「目を閉じてお聞きください」などのオーディション番組にハマっていまして、これに関しては、完全に親の遺伝だと思います(浅ヤン世代指差し




子供のいる生活になるまで、これほどEテレが魅力的なチャンネルだとは感じていませんでした

安心して見せられる、って本当にありがたい。


お笑いが好きだけど、流行りのネタ番組などは、ちょっと言葉遣いが気になったり、内容が乱暴な事もあったりで、全ては見せていません。


YOASOBIさんの♪アイドルが流行って、推しの子を見たがっていましたが、事前に私が見たところ、刺激が強そうなので見送り。(私はかなり面白くて漫画を全部読んじゃいましたキメてる


鬼滅はもちろん、SPY×FAMILYも怖くてNG。

ディズニーも不穏な空気を察して見たがらないくらいの怖がりなので、流行りのアニメは事前にチェックしています。

(先日の地上波でのミラベルも途中ギブ)


ハラハラとかドキドキ、この後明らかにピンチ!!的なストーリーが苦手です。

幼稚園時代、ストーリーによっては、はなかっぱを怖がっていたくらい怖がり。



なので、ワイドショーやニュースはできる限り見せていません。

暗いニュースや残酷な話に意識が向くと、夜、思い出して眠れない、とか言い出すので、ここだけは全力で阻止。

たまに、NHK天気予報前の、「ストップ詐欺被害、私は騙されない」というコーナーですら影響を受ける事もあるので、天気予報に切り替えるタイミングはとても気を使います。




就学前はテレビを見る総時間を気にしていましたが、小学生になってからは社会を少しずつ理解するようになり、視野も広がってきたので、あまり時間には囚われずに、積極活用しています。

(にしても、最近好きな番組が増えすぎているけど)


一人っ子で、じじばばも近くに住んでいないので、会話や情報の少なさをテレビで補っている部分もあります。


超本音を言えば、テレビより勉強して欲しいですよ!そりゃもちろん。
(RISUとかRISUとかRISUとか)
ただ、今は小学校の往復だけで、なかなかの消耗。最低限の家庭学習で精一杯です。
もう少し体力をつけて、睡眠時間も確保して、ベースのエネルギーを上げたい感じ。


ちなみに、力が余っている日は、帰宅から2〜3時間読書していたり、謎のカードを作り続けていたり、不思議な装置を使っていたり、漫才の台本書いてみたり、アニメに出てくるファッションブランドのロゴを切り貼りしていたり、プリキュアのオリジナル脚本を書いていたり、ひたすら色々な図形を描いていたり、空き箱でいくつもタブレットを作ったりしています。
創作に関するアドバイスや素材の提供はしますが、基本は1人で黙々と。
ホント、楽になったものです。

こんな日はテレビは全く見ずに終わります。
創作中は音楽やラジオを流す事もありますが、無音もしばしば。

数年後にもしも塾通いが始まったら、こんな自由な時間も、無くなるのかと思うと、とんでもなく貴重な毎日に感じてきました。

勉強も遊びと同じく「楽しい」と思い続けられるよう、私も試行錯誤しますニコニコ