皆様こんにちはーーーーー。
中学の頃はずかしくて「ちんちん電車」が言えなかったなおたろーさんです。
今ではいくらでも言えるよ!!ちんちん電車!ちんちん電車!




前回の続きです。

全く参考にならない
トイレトレーニングの経験談です。





前回、ようやく自分のしていたことがとんでもないことだったと気がついた私。



{EDD6BBBC-E29F-4302-ACAD-82ADCE5BF009}




漏らしたことを教えてくれた時は
めっちゃくちゃ褒めました。

教えても大丈夫なんだと思ってもらえるように。





{35201E77-2446-48AB-89AD-EDB5A51D45F2}


どうして教えて欲しいのかも
具体的に教えました。

おしっこってちょっと放っておくだけで
ボロボロの公衆便所みたいな臭いする。。。



{7A3CEBC3-F96E-4A59-9A63-A8411124BEAF}



安心してもらうこと。
とにかくそれを一番に考えました。

緊張をほぐさないことには
排泄のタイミングをつかむことなんてできない。






{1ED82BB3-395A-4789-B8A9-581A698FF77F}




{B6314F90-CF64-40F3-BCAC-099533F1F501}




一時期はうまくいってたから
できなくなったことを甘えだと思ってました。
でも、彼はまだこの世に生を受けて3年。

大人でも失敗したりスランプになったり
そんなこといくらでもあるのに、
まだ3歳の男の子の失敗を許せなかったなんて
私はなんて最低な母親なんだろう…。

私の発言や行動は、
私が思ってる以上に
彼に大きな影響を及ぼす。

自覚が足りなかった。



そらじろー1人に頑張らせてどうする。

頑張って欲しいなら
私も頑張らなきゃだめだろ。

馬鹿!私、馬鹿!!



反省、そして再スタートです。



続きます。









***************





すくパラ2017春夏ブログ総選挙参加してます!


{07FDB7D0-A862-453C-800B-050450CE32E5}



★投票方法★


すくパラ倶楽部のメッセージ機能を使用して

sukupara管理人へメッセージを送信!!


件名に「子育て部門・30番・なおたろー」と書いて

メッセージ本文にはぜひ応援コメントを書いてください!

応援コメントはメッセージとして紹介する場合もあるそうです!


何名へ投票してもOKですが、

同一ブログへの重複投票は無効となりますのでご注意ください。



すくパラ会員でない方は会員登録が必要となります。

お手数ですがよろしくお願いします!!




すくパラ倶楽部さんのサイトはコチラから!




***************