皆様こんにちはーーーーー。
そらじろーに驚かされたなおたろーさんです。


うちの子

知らんうちにカタカナ覚えてました。



いや、私おしえてないんですけど……。



ひらがなはね、幼稚園入る前くらいにだいぶ覚えてたんですよ。
お風呂に100均で買ったひらがらシート貼ったり
入園前に始めたこどもちゃれんじとかで覚えて。

カタカナはノータッチだったんですけど、
今日幼稚園から帰ってゼルダの伝説をしていたそらじろーが突然

「ママ、これ、レイクサイド馬宿って書いてあるね」

って言い出したんですよ……。
(馬宿はふりがなふってたので読めた)

試しに他のカタカナも読ませてみたら……
普通に読めてた……恐ろしい……。
もしかしてマリオカートに出てくるキャラクターのおかげでカタカナ覚えたのかな…???


まあ、まだ文字は書けないので、本人がやる気を出したら教えようかと思います。





さて、今回は冒頭が長くなってしまった。


本題に入ります~。





先日、姉と電話をしていたらイヤイヤ期の話になりました。




{B6218EDE-188E-47F5-B657-B358E90D2389}




姉の子供は「イヤイヤ期すげー大変だった!」って訳ではなかったようなので、子供がイヤイヤ言ってた頃の記憶があまりないそうです。


しかし私は


あの頃ほど辛かったことは無いね!


しかもそらじろーイヤイヤ期のときって
転勤で生まれて初めて地元を出た時で
周りに知り合いが一人もおらず
旦那は昼夜逆転の仕事だったから完全ワンオペで

自分の心に全く余裕がなかったときだったので
記憶がかなり濃いんだと思います。




{843413AA-9A05-40EA-B8B4-E0C4C25AA91C}



朝起きた瞬間から「イヤ!」で始まるので
何が大変かって聞かれたら全てが大変だったんだけど

やっぱり買い物はブッチギリで大変でした。





{D3433516-BF8C-4CBA-B93A-0197E3B62942}



スーパーの出入口にガチャガチャ置くのホントやめてほしいヽ(;▽;)ノ
業者側からしたら出入口に置くのが一番利益を得ることが出来るんだろうけど
保護者側からしたら毎回ガチャのとこで足止め食らってホント大変なの……!!!


ご飯食べさせるのも
お着替えさせるのも
お出かけするのも
お昼寝させるのも
家事するのも
お風呂に入れるのも

ずーっとイヤ!イヤ!イヤ!で





{04E97535-D276-470E-B14A-FDE29773C895}




ほんとしんどかったんですよーー。

ちなみにブログを始めたのはこの頃です。
日々の疲れをネタにしてました。



姉と電話しながら当時のことを思い出して
「ホント大変だったな~…」って考えてました。











その数日後







{DA30484B-FFD5-4669-A333-910EED29400A}





牛乳を切らしてしまったので、そらじろーと2人で夜のお買い物に行きました。









{541D0E1B-58ED-4CB0-9FB7-6B197EBC8FCC}





{923770CF-27CD-4391-A807-FDAB1D84DBE2}





{736B91D7-24DE-4DD7-8719-BADA8CC0CCA5}








{241EC680-22A8-41E4-900D-619AC4A278D4}




{B570A66B-92D8-42ED-8F52-68A79FD3C218}



いやーーー


泣いたわ。



最近そらじろーのことでよく泣いてるけど

やっぱ泣いたわ。




あの頃の私に

「いつかイヤイヤ期は終わるから」

って言っても
なんの慰めにもならないだろうけど



やっと思い出に出来る時がきたようです。




グスン。





これからも頑張ろ。








{6B504DE9-D17C-467A-AC02-848FFA536BBE}




あ、これが冒頭で話した
そらじろーが読んだレイクサイド馬宿です。









***************





すくパラ2017春夏ブログ総選挙参加してます!


{07FDB7D0-A862-453C-800B-050450CE32E5}



★投票方法★


すくパラ倶楽部のメッセージ機能を使用して

sukupara管理人へメッセージを送信!!


件名に「子育て部門・30番・なおたろー」と書いて

メッセージ本文にはぜひ応援コメントを書いてください!

応援コメントはメッセージとして紹介する場合もあるそうです!


何名へ投票してもOKですが、

同一ブログへの重複投票は無効となりますのでご注意ください。



すくパラ会員でない方は会員登録が必要となります。

お手数ですがよろしくお願いします!!




すくパラ倶楽部さんのサイトはコチラから!




***************