皆様こんにちはーーー!!!!!
毎日寝不足ななおたろーさんです!


なにが寝不足かって!!!
裁縫が!!!裁縫が!!!!

そらじろーの幼稚園の発表会にむけて
日々衣装を作ってるのですが…
こさぶろーもいるので作業が
家事育児が全て終わった夜中しかありません。

私は!!!絵が!!!描きたい!!!
ブログを!!!描きたいのよ!!!!!

衣装が完成するまで
なかなか更新出来ないと思いますが
たくさんネタをためておりますので
全てが終わったらたくさん更新できるように
頑張りたいと思いますヽ(;▽;)ノ



さて、今回のお話です!



{2F26A8FA-E375-4B9B-9E78-B7F1F07174C7}


近所で開催されるイベントで
ハイハイレースがあることを知った私。
そらじろーのときは機会がなかったので
やったことなかったのですが、近所だし、
ちょうどこさぶろーハイハイしてるし!
一生で一度!チャンスは一度きり!



{89DF35E7-D34A-4F01-B52C-5F1039C9B186}


そらじろーは一歳になってすぐに
歩き始めたので、体の大きいこさぶろーは
もしかしたら早めに歩き出すかも…?

歩き出してしまったら
ハイハイレースにも出れません。
どうしても出したい!
可愛い有志を見てみたい!
{2A0D993A-F8E3-4556-8651-39C1C4F65E21}

日々息子に言い聞かせる私。

歩き出したら目が離せないしね!
ゆっくりでええ!ゆっくりでええんや!





{FAA281AF-70DD-4DD0-A730-605DD463B8FF}


なんと!ハイハイレースの競争率を
甘く見ていました!!!
受付開始5分でもう定員いっぱいに
なってしまったそうです。

第2レースは受付してなくても
参加出来て、参加賞も貰えるとのこと。
仕方ないので第2レースに
参加することにしました。

{99C2FC64-F964-4D44-A534-B27AB518F5C4}


応援グッズはこさぶろーお気に入りの
おもちゃのお鍋と謎の棒。
そらじろーと一緒に応援です。



{07A4BC46-EAE7-4E8F-AD79-8DBDDB8AF5E9}



同じくらいの月齢の子とくらべると
かなりデブ(褒め言葉)だぞこさぶろー!!
いけー!頑張れー!




{E05C2D3E-5C0C-40C4-AB78-09626BF4E797}



頑張れ頑張れ!
うわぁ!ちょっと泣いた!
こっちおいでー!
兄ちゃんもいるよー!
頑張れー!


そしてなんと!
なんとなんと!!!

結果は!!!!





{03F7ABF2-E76C-44C7-84D2-69D0161754D8}



一着!!!
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

そらじろーに向かって一直線に
ハイハイしてくれました!
兄弟愛が勝利を掴んだぜー!

ちょっぴり泣いちゃったけど
ニコニコしながら兄ちゃんへ向かう姿は
最高に最高に可愛かったです!!!


{1E40C717-5036-4AFD-84AF-2DFC1CFD57DE}


やったー!やったー!



…おや?



こさぶろーの様子が……

{73C87ABE-4260-4C7D-B87E-B9EE4C5B0587}









{1F353C26-6A25-4297-BD0D-9B414C5A132D}



ハイハイレースが終わった瞬間

突然歩きだしました。



エェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェェ



いや、まじですよ。
ほんと、終わってすぐのタイミングですよ。
しかも器用にテクテク歩き回って…


私がゆっくりでいいって言い聞かせてたから
気を利かせてハイハイしてくれてたとか?
そういうことなのこさぶろー…!?



突然の成長に驚きましたが
とても濃い一日になって
いい思い出になりました!

こさぶぅ!頑張ったね!
そらじろー!応援ありがとう!




少しずつハイハイすることが少なくなって
ちょっぴりさみしい気持ちもあるけど


歩く我が子も可愛いよ~~~(๑´ω`๑)♡(笑)





ちなみに参加賞は
お尻拭きとトイレットペーパー2個でした!w



***************