先日、夫は取引先の方と夜釣りに行った。

千葉まで行くとの事で、帰りはその方々が送って下さると。

「申し訳ないなぁ・・・」

と言いながら出かけて行った。



午後10時過ぎ、今から帰路に着くとメール。

「申し訳ないからコーヒーでも飲んで行って頂く?」と返信。

内心、11時過ぎに寄って行くとは言わないかな~?とのんびり構えていたが、

「皆さんが是非!と言っている、現在地は○○」



「げ~っ」



家の中は

収納好き→いつ誰が来ても大丈夫→友達の輪が広がる

はい、ここテストに出ます!



ってことでOKだが、問題は私。



もろ、スッピン・上下ユニクロ(爆)

到着までもう15分ないかも・・・

顔を作り、着替え途中に「ただいま~」何とかセーフでご挨拶。



コーヒーとお菓子をお出しし,皆さんのお話を聞く横で40匹もの魚をさばく夫。

スズキ、あじ、メバル、カサゴ、鯛・・・

皆さん、一人暮らしだったりお家に道具がないから魚は持って帰れないとおっしゃる。

きっと、主人は皆さんに食べてもらいたい、持たせたいんだろうな・・・。



明日は子供のサッカーで早朝お弁当作りだが、仕方ないつきあうか?

エプロンをしめ、まずはアジのお刺身、ネギをきざみ、ショウガをおろし・・・

その後はお土産用にセット。

若い方は明日がBBQだと・・・

アジは塩焼き用と、香草ホイル包みに、庭からローズマリーを取り、お腹につめ・・・

台所に集まる皆さんは、とてもうれしそうで、楽しそうだった。



お持ち帰りセットが出来上がると1時手前。



見送ったテールランプを眺めながら、ふと思った。



久し振りだなぁこの感じ・・・

以前は主人の会社の方や取引先の方が良くいらして献身的におもてなしをしたのです。

主人の居心地を考えて、私自身フルタイムで仕事が大変でも
頑張っていたな~。



でも、最近は子育ての疲れからイライラ、子供を自宅で見ながら仕事をする大変さをぐちぐち。

言い合いも多かった...



「昔は、良くこんな光景があったね・・・」



「そうだな」



「私、子供が生まれてから良い妻ではなかったね・・・」



「そうだな(笑)」



そんなことないよ、とか言ってください(笑)



午前二時まで魚との格闘は続いた・・・



来週、結婚10年を迎える私たち

こんな風に反省できるチャンスがあって良かった!



昨日は、総勢11人のお魚パーティー

アクアパッツァ・あじの南蛮・アジの味噌和え・あら汁・おさしみetc

美味しかった。









収納とは関係ない話だったけど・・・ポチしてね。

収納ブログいっぱいよ~

  ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ


にほんブログ村