皆さのポチが、励みになります~
本当にありがとうございます゚.+:。ヾ(*`∀´*)ゞアリガトォー゚.+:。

内容が収納だけではないので、シンプルライフのカテゴリーにも加わった為、
皆さんのポチの%が収納カテゴリー50%、シンプルライフ50%と半々になる様に
したので、一時的なランキングダウンはいたしかたない・・・
と、思っていたのに、アクセスもポチもUPしたおかげで25位前後キープしてます!!

主婦の仕事なんて、誰かが評価してくれる訳でもなく、収納が美しくなっても一人で満足
するだけだったのに、皆さんに見て頂かなくては。と気合いが入ります。
あそこもここも、収納見直しです。
頑張りますので、引き続き応援して下さい!

玄関収納part1
の、左側一番手前ね。

上側

 


って、季節外どんだけ?在庫って何?
と突っ込みどころ満載??

実は私、お洋服のコーディネートを現在お手伝いさせて頂いておりまして、
WEB上でお売りする商品に手持ちの物でコーディネートし、消費者の方が
ご購入時に想像し易いよう、リアルなコーディネートを提供中でして。
そんな訳で、お洋服はや靴、バッグは立派な小道具なのです!

量は半端ないですが、これ収納下手だったら一部屋、二部屋クローゼットに
なってると思われます・・・

収納があっていいわよね~と、おっしゃりたい方もいらっしゃるかと・・・
そのまた昔、2DKのアパート暮らしの時も(笑)数量にさほど変化はありませんでした!

一番上のクリアケースは無印の物。
靴箱に収納するよりも、きれいな状態で保存できる気がします・・・
何となく紙の方が呼吸しそうな雰囲気ですが、確実に湿気を吸うので、カビカビに
なる事が多く、現在の方法にし、除湿剤を入れてからは改善しました。
何足も入れられるので、中身を一度に見易いというのも良いです。

次に下段

 

 

 

 


ここには家族5人の傘、ちょっとそこまでジャンパー、子供レインコートがかけられる
様に!旦那様のガーデニング用作業服などなど・・・本当は納屋が欲しい~
本当は玄関にシューズクローゼット兼ホビールームが欲しかったけど、そんなの論外~

奥、手前、と二本ハンガーパイプを付けましたが、そもそもズボラなんで、できた~
と思うと、左右の高さが違ったり・・・何度もやり直し(笑)っていうか計ろう~

でも傘の収納数も倍になって満足です。

下にある丸いかごには、ハンドタオル、男の子は、しょっちゅう、「お願い~そのまま
家に入るのは勘弁して~」って位汚いので、外で洗う時にタオルが必須なんで・・・

これで玄関収納は終わり~
さてさて次はどこをクローズアップしようかな♪

長々おつき合いありがとうございました!!
収納ブログがいっぱいです、ポチしてね!
   ↓
 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村