昨日のね、ブログ村ポイント、沢山ポチして下さって本当にありがとう。
毎日、頑張って何かをしても誰にも評価されず、スルーって事が多い主婦業、
それが、こうやって世間の皆様に応援して頂ける・・・有り難いです!!

またまた、コネタを。
息子は、お風呂に一人で入ったり、娘を一緒にいれてくれたり、本当に
助かるんですの。*:.。☆..。.(´∀`人)

でね、昨夜
早くお風呂に入りなさぁい!!と、お風呂に入った息子。
「ママ~、足拭きマット出すの忘れた、出して~」
「はぁい」
と、お風呂場に行ったら、何故か体を縮め寒そうな息子。
(うちのお風呂、全面ガラスで姿が見える)
あれ・・・?

「ママ、やっちゃった??」
         苦笑いな息子・・・
「うん、お風呂わいてなかった・・・」
「ごべんなさい~」

お風呂わかすの忘れてました・・・

タオルで包み、すぐにお湯を入れ・・・我が家のお風呂はすぐに溜まるので助かった・・・

息子、ママのドジは慣れっこです・・・。
でも、ママが何でもかんでもしっかりしているより、適度に抜けている方が

子供はしっかりする様ですわ~(笑)。

こんな私でもできる収納は、誰にでも優しい収納なのよ(。・∀・)
だから愛想つかさず、また来てね!

ではではS邸シリーズ第2段!

S様、本当にお忙しい方なんです。
グローバルに活躍なさり、自分磨きにも余念がない!

そうなるとね、ご自身で管理できる洋服のキャパに限界ある訳です!
見えない物(奥に収納されたり、見えないボックスの収納)は無い物になってしまうのです。

ですから、可能な限り

☆ハンガー収納
☆衣替えいらず
☆全ての在庫が見える収納

を心がけました。

今までに使っていたクローゼットのハンガーに、

今までハンガーにかかっていたもの(不必要な物を処分後)、

これからハンガー収納にしたいものをかけ、

長さを測り、全体のハンガーパイプ必要量(長さ)を算出しました。

長さの長めなコート、ワンピース
ジャケット、スーツ
スカート
パンツ(デニム含む)
ブラウス、シャツ
かさばるニット(ニットはたたみが基本ですがニットジャケットなどかさばる物は

ハンガーを選べばハンガー収納も可だと思います。)

これは、我が家を新築する際にも使った方法ですが、やみくもにやるより、有意義にスペースを使えましたよ!

本日ご紹介は、昨日の写真の背側の右手、長めの物を収納したスペースです。


      →                                                                                                                                                                          
   












あまり収納がお得意でなかったS様。前回一緒に処分を行っただけで左側の様に収めていらっしゃいました!
あとは、色毎に収納し、下に置かれたハンガーを厳選し、お洋服が台無しに見えてしまう青いプラ収納をやめて、ステキなボックスに変えました。
これは、ロエベのバッグの箱を再利用。イケアの布ボックスなども使えるよね!

上の段には、季節外のルームシューズなどを収納しました。

これだけでも、朝のコーディネートが楽しくなるし、美しい収納を心がければ、

いらないハンガーはすぐに処分しようと思う物です。

S様も、これ、クリーニング店に返そう~と処分方法もグッド!

素敵な収納は、維持しようと思うもの、取りあえず段ボールや空き箱で収納した上で、

見た目に美しい収納方法を考えると、維持したい!
という気分になる!これが私のおすすめしたい収納です。


でもね、S様のお宅はリフォーム、スペースも十分。
そんなの我が家では無理よ・・・
そんなお話以前なのよ・・・
って、あきらめないでd(>∇<;)

私も色々なお宅に伺い、アドバイスさせて頂きましたが、(ド素人だけど)
中には、ご飯食べる時に、机の上の物を払いのける、ってお宅もあったし、
私自身、最初から上手だった訳ではないの!!(誰?大した事無いじゃんって言った人は)

いつかこんな収納ができたらいいな~、と収納の本を見たり、お友達のお宅が
きれいに片付いてるなぁと羨ましく思えたり、それだけで充分に向上心をお持ちですから!

片付けられないのは、あなたのせいではないよ!
忙しかったり、子供が駄々っ子だったり、仕事が上手くいってなかったり・・・

それに加えて、収納方法があなたらしくないのだ!

一緒に!あなたらしい収納方法探しましょうね!

今日も是非ともポチしてね!
収納ブログも沢山見られます!
   ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村