台湾から戻り、うりゃーーー!と仕事をこなし、今度は大阪出張です。


前回の台湾🇹🇼の時は




娘のお弁当の用意など、準備をして出かけましたが、今回は学校が受験のためにお休みなので、全てのご飯を受けもってくれると!



なんともありがたい。

ディズニーランドに行くお小遣いねだられましたけどね。



母として経営者として、やってきた背中をずーっとみてくれていた娘は、私を応援してくれます。



それはなぜか?



私が苦労してるからでしょうか?

大変そうだからでしょうか?



多分違うと思います。



まずは、小さい頃から一緒に料理しているので、彼女にとっては、私にできる事としてカウントされています。



そして、

私がどんな時も彼女の最高最強の応援団だったから。そして、人生を楽しんでる大人が、いる事を喜んでくれているからだと思います。




ママみたいな大人になりたい!

パパみたいな大人になりたい!



そう思ってもらえる子育てをしてこられた私の

20年前の子育ては絶望的だったのですから!



人はいつからでも変われます!



子育てがうまくいかない理由は、潜在意識や、過去に植え付けられた思い込みが深く深く関わっています。



ですから、

子供にイライラする時には、

本当はどんな感情なのか?



いうこと書いてくれないことに怒ってるのか?

話をそらされたことに寂しく感じているのか?

自分の中にどんな感情があるのかを

しっかり確認してくださいね。



向き合わず、そのままの勢いで罵声を浴びせていたら、、、まあまあ大変な事になります。

見逃さないでね!