言いにくいこと
役割上、言わなければならない時
伝え方もですが、
伝えるタイミングって大事です。

心理カウンセラーの勉強を
している時、伝えるタイミングの
1基準を習いました。
具体的に下記3つを検討します。

一、信頼関係が出来ているか?

一、相手が受け取れる状態か?
(体調や心理的状態、状況)

一、何かしらの成長に繋がるか?

言いにくいことではなくても
「情報提供」する場合も同じです。
特にカウンセリングで情報提供を
する時は気をつかいます。

どんなに有益で便利な情報であっても
タイミングによっては
相手が自分で考えたり、
自分で取り組む過程を
阻害しかねないからです。
むずかしいなぁ、、と今も思います。
振り返えり1人反省会する時もあるしショボーン

ですがこの軸があることで
再構築に活かすことも可能ですキョロキョロ

伝えたけれど

うまくいかなかった時、

気持ち悪さが残った時は
この3つを検証してみては
いかがでしょうか。