昨日、幼稚園へカウンセリングに

行った際、普段よりも子どもたちが

寄ってきました。何故でしょーか?


ヒント 写真にあり🤳




こたえは、モフモフふわふわの

カーディガンを着ていたからです花


子どもってよう見てる!

敏感だなと思いました。


園内を巡回していたら

何人もの子が近くにきては

スリスリ、スリスリ、、

わたしゃ新種の動物か?(笑あしあと


まじめな話

触覚の「快」は心の安心、安定に

結びつくといわれます。


特に皮膚の温もりは言葉以上に

伝わるものがあり「皮膚は愛情の座」とも。


昔、勤めていた塾、幼児教室では

「100の言葉より、1度の抱きしめを」と

常に言っていましたね。


人は本能的に触覚の心地よさや温もりから

愛情を、安心を、安全を感じる

生き物ですね。


いつもより

こどもにスリスリされて

私もまたヌクヌクでしたヒツジ