「(略)無いと思うな災難と運。」


うまいこと言うなぁ〜!

(以前、SNSかTVで見ました)

本当にその通りですね。


災害(地震)は人ごとではなく

いつ自分に降りかかっておかしく

ありません。


一方で人には「運」もあり、

また自分次第で育めるものでも

あります。




数年前に公認心理師の資格を

習得しました。


本来ならば大学院の卒業資格を必要とし

受験できませんでしたが

これまでの臨床経験により

条件を満たしている人は、

受験が出来るという機会にはまり

それを取ったおかげで仕事の幅が

拡がり、ずっとやりたかったことに

繋がり「運」を感じました。


そして今年。

幼稚園教諭免許を、特別措置で

取れることに最近気づき、

大学での8単位習得を

すべく今準備をはじめています。

しかも期限は一年という期間限定。


これらは資格に限らず

これまでに似たようなことが

幾度となくありました。

そしてそこには共通があります。


【内】

一、欲求や本心に素直でいる。


一、やり方から考えない。決めつけない。


一、こだわりすぎない

ぜったいにと、頑なにならない。


一、カッコつけない。恥を捨てる。


一、目先の損得にとらわれない。




【外】

一、動く、行動する。

 

一、人に相談する。言葉にする。頼る。

  自分から人に協力する。


一、叶っている人を真似る。

  または心から祝福する。



「カッコつけない、恥を捨てる」は

最近もやったとこ(笑)

運のためには、当たってくだけろ

です爆笑🌱


というわけでこちら↓


いつまでもあると思うな親と金

いつまでも無いと思うな災害と、運。



いつおこるかわからない災害に

不安になりすぎず、出来る備えをし、

「運」はコツコツと育みたいですねアップ


幼稚園教諭免許!

幼稚園の先生になりたいわけではありませんし

今すぐ必要なわけではありませんが

将来のやりたいことに遠からず繋がる可能性があり、

この運を活かそうと思いました^^