法隆寺夏季大学放課後活動〜薬師寺と興福寺と奈良で打ち上げ | 奈良大好き主婦日記☕

奈良大好き主婦日記☕

鎌倉在住
奈良や仏像が好きで子育て終了と共に学び直し大学院博士課程修了、研究員になりました。
テーマは平安後期仏教美術。

明日香村、山の辺の道等万葉集の故地が好きです。
ライブドアにも書いていました(はなこの仏像大好きブログ)http://naranouchi.blog.jp

 
昨日、法隆寺夏季大学が無事終わりました
 
干上がりそうな暑さでしたが、久しぶりということもあり、
サボりもせず(当たり前)、あまり眠りもせず(感心)
4日間完走しました
 
1,2日目の講義の後に寺内特別公開(西円堂、上御堂、夢殿救世観音、絵伝・舎利伝・伝法堂)や中宮寺、法輪寺、法起寺に行った話はすでに書きましたが
今回は3,4日目の「放課後」の活動について、
奈良の酷暑の風景と共にお伝えしたいと思います
 
 
 

 

 

 

7月29日(3日目)

夏期大学の講義のあと、学友と私は西ノ京ロータスロードを歩くはずでした

ところが、途中で私は気分が悪くなり、

薬師寺だけで撤収しました

 

斑鳩から西ノ京へは、路線バスで移動

まずは、薬師寺の南側にあるこちらからスタート

休ケ岡八幡宮

近鉄で薬師寺に行くと、薬師寺白鳳伽藍の北側から入ってしまうので、だいたい休ケ岡八幡宮に行くのを忘れてしまうけど、

バスで行くと、バス停の位置が薬師寺の南側にあるためにこちらにも忘れずに行くことが出来ます

 

 

この八幡宮で有名なのは、3つの神像です

(奈良博寄託なので拝観はできませんが、思いを馳せることはできます)

https://yakushiji.or.jp/guide/garan_yasugaoka.html

 

 

 もう一つ、孫太郎稲荷神社という神社を過ぎると

 

 

パパーン黄色い花

薬師寺に到着

白鳳伽藍

空の青、入道雲の白のコントラストが強いですね

ちゃんと南門から入ると薬師寺の二塔を擁するすばらしい伽藍だということが良くわかります

 

私はこのあたりから少し気分が悪くなり始めている為、画像少な目です

 

東院堂に初めに行き、聖観音にお参りすることにしました

以前、東院堂で聞いた話ですが、他の建物よりもここが少し高くなっているため、

夏は風が通り抜けて「薬師寺の軽井沢」と言われているんだそう

この日も、東院堂の開け放たれた裏の戸口から風が入り、少しほっとしました

 

お厨子の中に篭っていらっしゃる聖観音像にまで風が届くかどうかわかりませんが、

暑さを感じさせない微笑みで真っ直ぐ立っていらっしゃる聖観音像を見ると、少し体調が持ち直した感じがしました


東院堂薬師如来像

https://yakushiji.or.jp/guide/garan_toindo.html

 

 

この後、公開中の東塔と西塔に入りました


以前、東塔では心柱の公開を見たことがあり、

西塔では釈迦八相図の後半4面を見たことがありましたが、

今回は、2塔併せて釈迦八相図(お釈迦さまの生涯の8シーン)8面全部が公開されていました

いずれも現代の彫刻家中村晋也氏の作品です



東塔 4面のうち2面(令和5年)


https://yakushiji.or.jp/guide/garan_toto.html



 西堂 4面のうち2面(平成27年)

https://yakushiji.or.jp/guide/garan_seito.html


学友と印象を話したのですが、

いずれの面も「劇的」なんですよ

まるで、ロダンか何かのよう

あるいは、オペラの1シーンを見ているよう


夏季大学中に観て来たばかりの法隆寺五重塔内部の古ーい塑像群と思わず比べてしまいました


こちらは、「令和風」という新しい作風になっていくのかもしれません

薬師寺の先進性といったところでしょうか


それから、

どちらの塔の内部にも、四隅に平安時代作という四天王がいらっしゃって、西塔の方の四天王はいずれも重文でした

不勉強ですが、この2組の四天王はどこから来たの? 

 


金堂

…このあたりから、気分が悪くなってしまった

 薬師三尊像はいつ来ても安定して素晴らしい

https://yakushiji.or.jp/guide/garan_kondo.html



 この時期、毎年のように「ロータスロード」とはいうものの、昼過ぎのかんかん照りの空の下、ハスの花だって呑気に咲いていられないよね


きれいそうな花を探してみたけど、閉じちゃってる

 

 

 

と、ここで私はギブアップドクロこのままでは熱中症になるかも!と思い、帰ることにしました

他方、元気な学友は、一人、唐招提寺へ向かったのでしたパー


ところで、「ロータスロード」って、いつから始まったキャンペーンなのかわからないけど、確か3つのお寺が対象でしたよね?

それが、いつのまにか西大寺も加わり、4つのお寺になっていました↓

 

 以前は3つでした(いつ増えたんだろう)↓

 

暑い季節なので、3ヶ所行くのも大変だった記憶がありますが、4つに増えていたとは!(もうやめて〜)



 

 7月30日(4日目、最終日)

相変わらず暑い💦が、前日よりはマシ?


講義が全て終わり、帰る人たち(お疲れ様でした)

 

学友は午後からの奈良博の講座を聴くため、光の速さで奈良に行ってしまいました

私は奈良博の講座の抽選に落ちたため、カメのノロさで後を追いました



ようやく着いた奈良で、猿沢池のほとりにあるスタバに入り、学友の講座が終わるのを待つ↓

外国人たちがこぞってなんちゃらフラペチーノを頼み、肌もあらわな薄着で冷房の風を浴びるのを横目に見つつ、

お腹を壊したくない私は、ホットの抹茶ラテを頼み、長袖の上着を着て、首にショールを巻く(ババア)

 

しばらくの後、奈良博の講座から汗だくでスタバに来てくれた学友にお水の一杯も飲ませずに(ごめんなさい)、興福寺国宝館に向かいました(涼を求めて)


興福寺五重塔

いよいよいよいよ、修復工事に入るのか、

周りに囲いができていました

 

 ↓地面、こんな感じ

 

 ↓東金堂も閉まっちゃうの?

 

 ↓工事を知らせる看板

 

 

国宝館で涼んだあと、ならまちの中川政七商店へ行く(涼をもとめて)

↓お店の向かいの家の軒下でツバメのヒナが大騒ぎ

 

 ↓中川政七商店

 

 お隣に新しいビルが立っていました



中川政七商店は、関東でもあちこちで見かけるようになりました

先日は辻堂テラスモールのお店に行ったばかり


でも、奈良の本店がやっぱりいい!


↓白檀の香りのする和ろうそくを買ってしまいました

 

 家で白檀のお香を焚くのが好きなので、楽しみです

 

あれこれ時間を潰しているうちに、ようやく夕方になってきたので、いよいよ打ち上げです



かんぱーい!お疲れ様!

 

このジョッキ、鹿の模様です

 

 奈良のお酒がズラーッ

 

 

 

 ↓飛鳥の蘇

 

 ↓梅酒ソーダ割

 

↓ジビエ(奈良公園の鹿ではない)

 https://yamatoan-ekimae.gorp.jp/



↓学友から今年の正倉院展の情報を教えてもらった

 

 

先程のお店で奈良のお酒を見たのに触発され、帰りの近鉄奈良駅で奈良のお酒を買いました

今晩、どちらを飲もうかな?