山口奈里子オフィシャルブログ -146ページ目

今日のごはんは

NARI's Beauty Update-090514_181227_ed.jpg


しまほっけドキドキ
ご飯はまぐろ山かけ丼(オクラ入り)にしました♪
ひじきの煮物も添えて・・・



最近主食がお肉に偏っていたので、お魚うお座の美味しさ再確認♪



お魚に含まれているEPADHA
・コレステロール値を下げてくれる
・血液サラサラにしてくれる
・集中力を高めてくれる
など健康効果の高い脂として知られていますよね。



でもそれだけじゃありません。
健康はもちろん、美容にもいいことたくさんあるんですよ~




【魚の美容効果】


血液をさらさらにしてくれるって美容にもとっても大事!
血液こそが最高の美容液ですから!!詰まってしまったら体中に栄養が行き渡りませんよね。

その他にも、

DHAは
・中性脂肪を抑制しメタボ予防
・アトピー性皮膚炎を改善
EPAは、
・アレルギー反応を抑える
・乾燥肌・敏感肌の改善
・生理痛を和らげてくれる



まぐろなど、背の青い魚が特に豊富ですよ音譜






コラーゲンたっぷり♪

NARI's Beauty Update-090512_013004_ed.jpg

恵比寿の豚しゃぶやさん『ろくまる五元豚』。


コラーゲンたっぷりのスープに野菜たっぷり、お肉少々で美肌鍋です♪

NARI's Beauty Update-090512_013030_ed.jpg


お豆腐と葛きりでイソフラボンも♪

NARI's Beauty Update-090512_013045_ed.jpg

24金フェイシャルトリートメント!!

NARI's Beauty Update-090512_170859_ed.jpg

ツタンカーメンぢゃありませんょ。笑



石川県の職人さんがミクロン単位の薄さまで叩いた高級な金箔を…



惜しみなく私の顔にペタペタペタ…



この24金が、この後の浸透させるマッサージで肌に吸収されていくんです!!ちょっと感動……目




『ゴールドフェイシャルトリートメント』をしてもらいました♪純金がお肌に吸収されるアンチエイジングコースです!



このコースでは、『γ-PGA』(ガンマポリグルタミン酸)という次世代の美容成分も採用しているそう。これ、納豆のねばねばした成分なんだそうですよ~(ちなみにもちろんにおいはないです!)

γ-PGAの保湿力はなんとヒアルロン酸の9.03倍!
肌の真皮まで届いて中からうるおってくれるそう。



トリートメント後のお肌はもっちもちで白く、すっきりリフトアップアップ小じわも毛穴も目立たなくなって…しばらく自分の肌にうっとり~。笑



UMOフェイシャルマスクが発売されているので自宅でも気軽に使えます♪
↓コレ。



ひんやりして気持ちいいジェルマスクなのでこれからの季節のスペシャルケアにぴったりドキドキ

次の満月の夜には必須ですね!!



久しぶりの

NARI's Beauty Update-090512_152128_ed.jpg

日比谷公園でランチ♪



ポカポカで気持ちいい~



公園大好き☆
こんな都会の真ん中でも、緑のにおいがするって素敵…

今さら気づきました。

NARI's Beauty Update-090511_145627_ed.jpg

あわゎゎ。



家にお財布忘れた…(゜-゜)半日も気づかないなんて



モバイルSuicaって、便利です。



でもコイツのせいです。笑



いったん自宅に戻ります。



次の移動場所まで徒歩圏内だったのにぃ(泣)



こんな時は姿勢正してウォーキング!



街中をやたら姿勢よく歩いてる人見たら、それもしかしたら私かも知れません…

タイ料理♪

NARI's Beauty Update-090510_215606_ed.jpg
恵比寿の『coci』よりお届けします。



パッタイ。


これ、はまります!


やみつきになる美味しさ☆

トマトジュースも一緒に♪

栄養たっぷり保存食♪

NARI's Beauty Update-090507_165314_ed.jpg

時間に余裕がある時にたくさん作っておきます。タッパーに入れて冷蔵庫で保存すれば数日間は大丈夫!



☆ひじきの煮物☆
マイレシピでは芽ひじき、人参、大豆、生芋こんにゃくが定番。



時間がある時はだしからとりますが、ぱぱっとやりたいときは『めんつゆ』が助っ人になってくれます!


【ひじきの栄養】

ひじきには、食物繊維・鉄・カルシウムが豊富。

吸収が悪い鉄分はビタミンCと一緒にとると吸収率がアップします。タンパク質と結びついて働くのでタンパク質も一緒に摂ると効果的!


またひじきのカルシウムは、酢を使うと効率よく利用出来るので、酢のものにしたりするのもGoodです!


ちなみにこんにゃくは生芋こんにゃくをオススメします!セラミドが豊富で美肌にいいんですよ♪



ひじきで鉄分・カルシウム補給。大豆でイソフラボン。こんにゃくで腸内のお掃除。食べ合わせも考えてせっかくだから栄養吸収率もアップさせましょ☆

満月美容

今夜は満月!!



満月は、パック、マスクなどの吸い込みがよくなるから、今夜はマスク日和らしいですよ。



メイクアップアーティストMANAMIさんのブログから知恵を拝借♪
この方、影響力大ですアップ



早速スペシャルケアしてみようかしら♪



NARI's Beauty Update-090510_022853.jpg


こんな本も参考にしつつ…月の満ち欠けやホルモンバランスによるお肌の状態に合わせて、スキンケアも変えたりしてます。



ワタクシ今日は攻め日です♪♪♪



ま、こんな夜更かしでたびたび説得力ないですが。。。笑

美肌カクテル☆

NARI's Beauty Update-090509_021630_ed.jpg


六本木『BAR BOOZER』に来てます♪



お気に入りフレッシュフルーツのカクテル、本日はマンゴーをセレクトラブラブ



マンゴーはお肌にとってもいいのよ~って、夜更かしの言い訳に。笑




【マンゴーの美肌効果】

マンゴーにはβ-カロテンビタミンCが多く含まれています!!

黄色い果肉の色素はフラボノイドの一種(エリオシトリン・ゼアキサンチン)で、活性酸素を除去する抗酸化作用があり、免疫力を高める作用があります。


ビタミンCは、コラーゲンの生成を助け、美肌作りだけでなく、ストレスや疲労解消にも役立ちます。


これからの季節、紫外線を浴びてしみ・そばかすやシワの原因となる活性酸素が大量に発生しやすくなり、疲れも出やすくなるので、抗酸化作用のある食べ物は必須!


ただ、南国のフルーツには体を冷やす作用もあるので、冷え性の方は美味しくても飲み過ぎ注意ですよ!
出来るだけ常温に近い温度で飲みましょう。





ま、お肌のゴールデンタイムに熟睡しているのが美肌への近道ですが・・・って、説得力ナシ?!

スタミナつけます!

四ツ谷の焼肉屋さん『名門』。


NARI's Beauty Update-090509_184026_ed.jpg



ちえりちゃんいい顔いただきました~♪

NARI's Beauty Update-090509_185901_ed.jpg