つよくやさしく美しく 「自分を生きる」魔法の言葉
http://s.ameblo.jp/narinari-lifeo

今日は朝早くから仕事でした。

東京ビッグサイトにて

{7E734471-3FFC-40F1-AD93-533AD93CDBD0}

こちらのイベントのお手伝い。


ものすごい人出でびっくりしました
(ーー;)。



と、、同時にね、

これだけ多くの人が「癒し」というキーワードに集まる現実にも、
違和感というよりか、
確信みたいなものを感じます。

新しいステージへと、、、すべてが移行しつつある…という確信。



今、スピリチュアルという言葉が、世間的には浸透した感じで。


たくさんの本も、目には見えないことについて語られているものが、自己啓発本というジャンルで売り上げを伸ばしています。


それを胡散臭く思う人もいれば、エネルギーの法則と同じことと思う人もいるし。
なにか特別な能力?なように感じる人も、いるのかなと思います。



答えは、なにが正しいかというより、

その人が真実だと思うことだけが
その人にとっては答えなので。


私や世間がどう言おうと、人それぞれの価値観の中で、受け止められていき、そしてものごとは、次の展開を迎えていきます。




そこでね
どんな考えをもっていようと、、、


胡散臭く思う人も、そうだと思う人も含めてね。

揺らぐことなく、、
だいじなこと



なんだろう?と、思います。




たくさんの、出来事に流されることなく。

SNSやらなんやから、洪水のように流れ込んでくる情報に対しても、ぶれることなく。




私たちは今
あまりにいろんなことに
晒されているのかもしれない



だからこそ
自分の軸を、しっかりと認識していたい。




そう   思うのです。








なにが、
だいじなの?????






ありきたりではないですよ、
間違いなく、このことなんです。






自分を信じること

自分が感じていることを信じること


そのことを行動にも反映させること



だと、切に  切に  切に!心の底から思います。



我慢して日々を送ることが当たり前だったのは、もう、過去のことですよ。

そうやって、自分の本音を先送りして、
それでどう納得のいく人生を送るんでしょう。




こうして生きていく





そのことについてね、
やらされてる感じも
義務感や違和感もなく、





これがわたしの選択だ




そう、本音で思っているかどうかが
いちばん大切なこと!なんだと


思うのです。




なんでそんなに自分の気持ちにこだわるの?と、
思われる方、いるのかもしれない。




自分の気持ちをだいじにできなくて
他人の気持ちをだいじにできますか?

本心から
できると思いますか?

あなたがまわりの人をしあわせにできる人間になりたいと
本気で思うのなら



本気で自分をしあわせにしてください




{1E9D7D59-D8FF-4DDF-81DB-1036DBB53C85}

自分を満たそうとすることは
ちっとも悪いことじゃない。
むしろね
自分のほんとの感情に、
ちゃんと向き合うことができていなければ、
他の人の感情に向き合おうとしたところでね、
信頼関係はきずけない。

自分を粗末にしている人が
他人をだいじには
できないですよ。


おんなじガマンを、他人にも無意識ですが強要してしまうので。



どうしてもね…




子どもの頃に無邪気にはしゃぐことができなかった人が、
公園やスーパー、どこかで、
無邪気にはしゃぐ子供に、なぜか怒りを感じてしまう、、、そんなこととおんなじです。





あなたは
どれだけ、自分が感じていることを、尊重していますか?




自分のこと
だいじにしていますか?




最後まで読んでくださって
ほんとに
ありがとうございます。
いつも、、、ありがとう…。