講師としての想い | 育児の不安がなくなる!自分で考えて動ける子供に育てるハイポテンシャル子育て

育児の不安がなくなる!自分で考えて動ける子供に育てるハイポテンシャル子育て

2000名の集客実績!現役4兄弟妹のママが教える
毎日の育児の不安がなくなり、自信を持って子育てができるようになります。自分で考えて行動できる子供に育つマミーメソッド子育て方程式認定講師です。


あんなに可愛かった我が子がいつから疎ましい存在になったんだろうか。




元々は不安しかなかった子育て。
だから12年前、長男が生まれてすぐベビマの勉強をして自信をつけた。

息子が可愛くて、可愛いくて、子育てを楽しんでいたんだけど、

次男1歳すぎあたりからかな。
少しずつ崩れてきた。

数秒目を離すとどこかへ消える次男と、
少しでも、私が離れると不安で泣く長男。

次男を追いかければ長男が泣き叫ぶ。
もう、いっぱいいっぱいだったんだ。

主人はほとんど家に帰らず、
とにかく毎日が大変で、自由奔放な次男を怒鳴りつけ、鬼が来るからね!!と脅す毎日。
それを見て怯えて長男はよく泣いていた。

思い通りにいかないことにイライラ。
例え次男が悪くても「あんたもだよ!!」と長男に当たり散らすことも増えていた。
いつしか長男は私の顔色を伺うようになっていた。

でも、当時はそんなことにも気がついてなかった。そんな余裕もなかった。

周りのママたちもみんな同じようにしてるよね?ってどこか安心してた。

穏やかな日ももちろんあって、
公園に行ったり、一緒に遊んであげたり、
寄り添って子育てしてるって思ってたし
子どもたちは「ママ、ママ」と甘えてくるから
「私は優しいママやれてる」ってどこかで安心してたんだ。

長男が小学生にあがり、私に小さな嘘をつくようになったのが気になった。
私の知ってる長男の顔と外に見せてる長男の顔が少し違ってることも心がざわついた。

そんな時に「高松 ますみさん(マミー)」に出会った。




正直、最初は「子育てをお金を払ってまで学ぶこと」に抵抗があったんだけど、
長男に感じる「違和感」がどうしても気になり、思い切って飛び込むことにしたのが4年前。

あれから試行錯誤、トライ&エラーを何度も何度も何度も何度も(笑)繰り返し、

子どもたちは今、私が怖くて【言うことを聞く良い子】ではなく、
【自分で考えて動ける子】になった。

それぞれ個性を伸ばしグングン成長している。

そして、家族がチームになり助け合える存在になれた💕

そんな黒歴史をもつ私が今
「マミーメソッド、認定講師」として
子育てを教える立場にたてた。

私と同じように「ガミガミ」「イライラ」爆発しちゃう!と言ってた生徒さんたちが

今は「子育てが楽しい❣️」と笑顔になりその家族が幸せになっていく姿がたまらなく嬉しい。

◆私は教えるのが好き。頼られるのが好き。

◆優しく寄り添って元気づけてあげるのが得意。

◆笑顔で「大丈夫。」と安心させてあげたい。

◆私みたいに自信がなかったママに自信を持てるようになるまでサポートしてあげるのが使命だと思ってる。

◆どんな生徒さんにも合わせるのが得意で、すぐにフレンドリーになれるから人見知りさんでも安心。(私も人見知りだから共感できる)

◆講師だけど、もっと近い頼れる親友みたいなそんな存在を目指してる❣️

◆兄弟のことならお任せあれ

◆思春期の対応は得意分野

◆イヤイヤ期の子どもに対してOKとNGを上手に伝えて心を育てるのが得意

◆子供のやる気を伸ばすタイミングを逃さず成長に繋げることに自信がある
------------------------------
5月から4期新規募集します💕
今なら夏休みまでに整えられます!

たった3ヶ月で思考が変わる❣️
子どもがぐーんと伸びていく!
マミーメソッド「実践講座」
https://resast.jp/events/696703