あまりアナウンスをせずにこっちに来たから、Blogを見た友達から毎日何やってるの?何でそこにしたの?と聞かれたのでBlogでも報告を。
まず何でセブなのか?…仕事もあって、時間も限られるので、移動時間が少なく出来るだけ英語がきれいな場所がよくて。
でも、いざ調べてみると、本当に色んな学校がありすぎる(´・_・`)
それをフィリピン留学の経験のある友達に相談したら、エージェントさんに話を聞きに行ってみたら?と言われて、イングリッシュバードの小野里さんと言う笑顔の素敵な女性エージェントさんに話を聞きに行きました。
小野里さん自身セブに留学経験があって色んな話を聞けたし、私のライフスタイルから合いそうな学校をいくつかピックしてもらって、その中でスケジュールの合う学校を手配してもらったよ~!
もし、今後考えてる方がいるなら
イングリッシュバードのHP見てみるといいかも!
ちなみに学校は社会人半分、大学生半分。
短い人で1週間~長い人で3ヶ月の人がいるよ!
私がもしも大学生だったら夏休みの1ヶ月とか来たかったなー!
次に授業についてですが、
私のコースは毎日6時間(正確に言うと50分✖️6回)ワンツーマン授業と50✖️2回のグループ授業。
今日はグループレッスンのお話。
通常のグループ授業は50分の授業の中で、テーマに沿って会話をしていくんだけど
今日は途中からジェシュチャーゲームをしたよ~
先生が持ってきた例題が入ったBOXから選んで、ジェシュチャーから皆に文を当ててもらうの。
バラエティ番組でよく見るけどやってみると難しいのね(。-_-。)日本語ならともかく英語だし。
例えば
Have you written your letter yet?って例文とかさ。
このゲーム、その文について考えさせられるし、ちょっと心が緩まるから、こんな授業もいいかも

そんな感じで毎日少しでも楽しみを見つけてる。
でもね、しんどいよりも、勉強したいのが大きい(^^)
夏、上達(improved)したね~!って褒められてすんごく嬉しかった‼︎
お昼休みは近くのスーパーにお水を買いに行くついでにカフェでテイクアウト。
こっちには氷って文化がないのか?スーパーにも売ってないので氷が新鮮!
久しぶりに冷たいラテを飲んだよw