こんにちは。ナツメグです。

今回は作曲なり編曲なりの仕事をどのようなきっかけで始めるかについて話そうと思います。

 

僕の場合、街の作曲教室みたいなところに昔通っていたときに僕の後のレッスン生が既にプロでBGMの仕事をしていて「ちょっと忙しくなって来たから手伝って!」と言われたのが最初でした。まだ商品的価値のある音楽を作る自信はそのとき無かったのですがいろいろ教えてもらいながらなんとか納品したのを覚えてます(16年くらい前)

 そのかたには今でもお仕事いただいてます。感謝しかありません。

 

一般的には少し自信がついてきたら音楽作家事務所にデモを送るという方法があります。うまく行けば先方から連絡があり、まずは楽曲コンペに参加するというのが現在の普通の流れではないでしょうか。すぐに仕事を振ってくれるというのはレアだと思います。

落ちても落ちてもコンペを出し続け、少しずつ決まることが増え信頼を積み重ねて指名の仕事をもらったりコンペでない制作仕事をもらえたりするようになります。

でもコンスタントに仕事をもらえるようになるのはかなり大変です。

 

あとはネットで音楽仕事関連のポータルサイトを毎日チェックして作家の募集記事や仕事の依頼記事をチェックして応募してみるのも有効だと思います。

 

musicjob-net  音楽関連の仕事依頼・募集のサイト

https://www.musicjob.net

 

musicman-net  音楽業界関連のポータルサイト オーディションや求人記事あり

https://www.musicman-net.com

 

 

あと、コンテスト関連も狙ってみてもいいかもしれません。キーボードマガジンやサンレコでアレンジコンテストやミックスコンテストをたまに開催しているので応募してみて入賞すればすぐに仕事になることは無いと思いますがとっかかりやキッカケにはなるでしょう。僕は昔キーボードマガジンのアレンジコンテストで入賞したことがありましたが営業材料にはなりました。とにかくいっぱい種はまいておいた方がいいのです。ずいぶん時間が経ってから連絡が来たりするケースもありますからね♪

 

 

まだ他にもいろいろなアプローチはあるかと思いますが今回は自らの体験をもとに書いてみました。