一度マスクをしたらはずせなくなってしまいました、、早坂です!


気がつけばBlogの更新が…(°_°)



ここ数ヶ月のうちに色々宣伝をしていましたが、すべて無事に終わりました🎵

11/22に江東区大島にあるカフェ、七草十花さんでの公演も盛況の内に終演いたしました。



音楽がある日常、音楽を身近に、そんないつも抱えている思いをみなさんにお届けできた公演になったかと思います(^ ^)


既に来年に向けて次の計画を練っています、、

みなさま今後もどうぞ見守ってくださいね!


{1E455E9A-6105-4DD7-8EC7-9FA99F447B01:01}




ーーーーーーーーーーー




さて、最近縁がありまして、わたしは古い映画に親しんでおります。


昔の映画って本当に素敵な俳優さんや女優さんばかり、、



どんな時代のものでも、素晴らしい芸術は廃れないのですね




最近観た映画でこんなセリフがありました。

『新しいって、古くならないことが新しいことだと思うの』




流行を追いかける妹、古風な姉。

そんな姉妹の口論での一コマです。

いつも新しいものを追い求めて、古くなったらさらに新しいものを求めて



それって新しいっていえる?


そんな会話でした。








なんだかこのシーンを見てから自分に置き換えて考えてしまうのです。



新しく生み出すことも大事。

でも、それまで積み上げてきたことを続けていくことももっと大事なのかな、と。



とりあえず、と飛び込む勇気も必要だけど、

これなら続けていける!
これをわたしは絶対に成し遂げたい!

そういうやりたい情熱が煮えたぎってから行動に移すことも大事なんでは、なんて考えていました。






自分をいつも見つめ返すと、若さって素晴らしいて思う。

今のかけがえのない時間を大切に過ごしたいです。