わらべうたベビーマッサージを気軽にやってみたい★


幼稚園に入る前までのお子様と、歌遊びをしたり、集団遊びをしたり・・・

お子さんと一緒にママが童心に返って遊べる場所を★


そんな目的をもって

あそびを体験できる育児サークルを作りました。

「なちゅ★まむ」~わらべビマの会~


2011年7月19日(月)10時半~12時

場所は中央区

※札幌駅より徒歩10分程度ですが、詳細はお問い合わせを頂いてから

  個人的にお知らせしています。


価格¥1500



①わらべうたベビーマッサージの体験版~ヒツジ講師みゆ

 ・わらべうたあそび

 ・ウォーミングアップと体操

 ・あしのマッサージ


 「わらべうたベビーマッサージってなんですか?

  お子さんとまずは楽しく体験ラブラブ

  遊び心をもって音譜

  

  とにかく、歌って、手を動かしてやってみます」


②小児救急~ペンギン講師ともこ

  ・こどもがけがをした

  ・なんだか様子がおかしい

  ・救急車を呼んでいいの?

  緊急時にママが対応できることをお伝えしていきます。



講師より

「わらべビマ担当みゆです。


 この3月に札幌に引っ越しをしてきたばかりですが、

 10年前までは札幌に住んでいました。

 東区の幼稚園で9年間働き・・・

 その後は転勤先の東京都内、横浜市の幼稚園、保育園

 児童館・学童、ベビーシッター等を経験しました。

 保育歴15年、様々な場所で子どもと触れ合い、

 ご家庭でどんなことが必要とされているのか?

 肌で感じてきました。

 単なる幼児保育にとどまらず、様々な方法を私自身も

 試してきました。


 子どもは遊びをとおして、成長します。

 一生懸命自分の体をつかって、楽しい遊びに取り組みながら

 知能も意欲も、思いやりも育みます。

 お子さんにどんな環境を提供してあげるか・・・

 お子さんにどんな言葉がけをしていこうか・・・


 私自身4歳の男の子を育てる現役の母親としても

 日々反省を繰り返しています。

 ママたちの声に耳を傾けながら、

 一緒にママの疑問、困ったあせるを解決していける場を

 つくっていきたいと思っています。」


 主役は参加者さん。

 ママとお子さんですラブラブ



 なちゅ★まむ~わらべビマの会は

 今後月2回ペースで開催していく予定です。



 親子で遊びを思いきり楽しんで、遊び上手なママになること

 それが、お子さんを理解をする近道合格

 子どもの世界に一歩でも二歩でも近づいて

 触れあうドキドキ



 しつけ、友達関係、上手な叱り方・・・

 育児本はたくさんあって、

 頭でわかっていても、その通りにいかない育児あせる

 み~んなおんなじなんです。



 できないことで叫びママはご自分を責めてしまうことが

 多いと思いますが・・・それは今日限りでさようならパー



 子どもとママが人として育ち合うために、

 せっかく親子になったのですラブラブ

 できることを一つずつ増やしていきましょうアップ

 それは「あそび」の中に、沢山のヒントがつまっていますよ。



 こどもの世界に入り込む虹

 遊びは、身近なところにあって、難しくないんですよ。



 遊びへの苦手意識パーさようなら