そのままのあなたを応援します

平昌オリンピック
すごかったですよねっ


誰かを思いやる力

ありがとう

そんなことがあちこちに
散りばめられてた
日本の心意気を感じました




オリンピックレベルになると
心身共に
自分をどんどん超えて
追い込まれていくなんてもんじゃない
(想像できない世界…


だけど
それでもやり切ることができるのは
皆さんのおかげですって

ええぇ〜
やっぱりそこなんだなぁと


選手の皆さんの笑顔や言葉が
ジィ〜んと染み入ってきました


オリンピック出なくても
普通の人だって
日常生活の中では
同じなんじゃないかなぁ


人って やっぱり自分のためだけとか
欲だけじゃ 頑張れないような
気がする


頑張るの意味合いが全然違う


自分のためには
別にぃ〜〜
頑張る必要ないもんね


けど何かに突き動かされていく時って
自分以外の何者か
が背中を押して
肉体的に辛くて
精神的にギリギリでも
なんかできちゃうよね…


自分でも自分でよくやった
ってセリフが出る時

自分でも 何だか信じられないような
力が出ちゃう時


多分それって
自分を忘れてる状態
なんぢゃないかしら……



ふつーに
穏やかに生活してたら
そういう状況にはあまりならない



日常生活の中でも

プレッシャー
目標

がある時って…


時には苦しいし逃げ出したくなる


だけど

ありがとうございますと言われたり

笑顔で応援されたり

必要とされてる…って
やっぱり 


なんか気づいたら
できちゃってませんか


最近
なんだか自分を超えないと
無理だよ
ってゆーー案件が多過ぎて


毎日、喜怒哀楽も出さなきゃ
やってらんないですが


投げ出さない
逃げたくない
だって
沢山の方に支えられているから


と思い直しています



平昌オリンピックが
そんな自分の心境にリンクしました



選手のみなさん
沢山の感動をありがとうございました



私は
専門学校は学生の評価試験を
目前にし
先生もこんなにプレッシャー
なんだね知らなかったよ
 


そして息子のバスケは
卒団式準備や運営のアレコレが
濃厚すぎて
これまた撃沈してますよ



福祉の現場も
P T Aも
なんだかどーしてか
気忙しくて


毒吐きつつもご褒美に
甘いもの食べながら
{AF229466-3E44-43A5-A39E-CADA3D798F6B}


どれもありがとうございます



逃げるよりは
少しでも
自分を忘れて
ありがとうって言われるわたしで
いたいです



{3981B5F5-6B48-4AFE-9437-5F69464FBBB0}

卒団式の息子達の余興はこちら



もう、ひと頑張り
笑っていきます


このような毎日を送っているため
ホントにBlogの存在を忘れてます

が、ふと思い出し書きたくなりました

中々会えない人達の事は
会えなくても不思議と近くに感じる

近況報告Blogみたいになってます
読んでくれた方ありがとうございます