そのままのあなたを応援します

春休み

息子よ
6年生になるよね〜〜
さぁ、この春は
自分を追い込んでみよう

{FEBB7FCE-88E1-4A08-B58D-658C85912405}

えー
やだよー

聞こえませ〜〜ん



先日、SHIENの一日セミナーに
参加してきましたが
ホントに
喜怒哀楽って大切だなぁ
思い直してきました


泣くまでやればいい

怒りたくなる位本気になればいい

お腹から笑って

心から嬉しいねって


そこまでやってみよう


大丈夫側にいるから〜



今日から始まったバスケ少年団の
強化練習は
走り込みが吐きそうな位辛い

私も子ども達に混じって
今日は一緒に走ってみた
(バスケは未経験の元陸上部です)



久しぶりに
ランナーズハイ
になりましたよ〜〜


ちなみにランナーズハイとは
こちらのサイトをどうぞ

ランナーズハイ クリック



辛いポイントを過ぎると
不思議と楽になる
体が自由になってくる


細胞が活性化するのか
身体の動きも良くなるんです



息子も
ランナーズハイの後は
シュートが楽に入った
言ってました〜〜


よっしゃーー
その調子



そうそう


なんでも
やりきった後からが
楽しいんだよね


そして四時間の過酷な練習を終え
一時間も休憩無しで
塾の春期講習へGO







これが、三日できたらすごい

これが七日できたらかっこいい

これが、21日続いたら
もう自分の力になってるね


できなくても別にいい
休んでからまたスタートすればいい





できる
できない
じゃない


見てるだけで
批判したり
わかったつもりにだけは
ならないで欲しい


諦めてることに
気づかない人にはなって欲しくない


だから
私も一緒に走ります




スポーツはいいよね
やった分だけ必ず生きる力になる


体力
気力
自信



勉強も人間関係もそーやって
とことんやっていけば
楽しいよね



そんな私も
今年は頼まれごとだらけで
できる
できない
という次元にはもういません


息子と一緒に三日ずつ頑張ってみます
だって
一人じゃないし
仲間がいつもいるからね


すでに
思い切り楽しんでまぁ〜〜す
{1A259E21-BFF5-4743-990C-3287B03C3C47}