そのまんまのあなたを 応援します


21日は夏至でした
毎年何かこっそり一人イベントを
するのですが

今年はなんだか毎日イベントみたいな
生活をしていて…

朝日を見に行こうとか
断捨離しようとか

そういった行動はできず…


珍しく夜息子が腹痛をうったえ
親子共々、強制休養
なったおかげで


こうやってblogを書いております


私的には
考えるより動いてしまう(笑


体が一つしかないのに
2018年は
沢山の事に関わる事になっていて


毎日 
目の前のことに精一杯


なかなか
連絡をできない方には
本当に申し訳なくごめんなさい
って思ってます




手を抜くとか
楽にやろうとか

それを意識したら頭で考えてしまう
どこかに嘘ができる


だから
目の前のことに
とことん寄り添って
一つ一つやっちゃう自分がいます

反射運動です


たまぁに
こんな自分、ダメだったかなとか
一瞬よぎりますが

ごく稀です



起きた事には瞬時に
反応し
間違えたら謝る

心身が動いてしまう…
ただそれだけなんです


そして



これは




幸せなことなんだなぁって
思い切り関わる場があることに
感謝です


感情は揺れる

愚痴は出る

大っ嫌いと
大好きが交互に湧き上がる

まるで
幼稚園児みたいだなーー


子どもって
喧嘩した直後に
すぐ仲直りするよね


子どもの変わり身の速さは
天才的で正直です


変わるって 嘘がないよなぁと…

先日ファインディングドリーが
地上波で放送されました。


ドリーはすぐ忘れちゃう
けど
それはダメなことじゃない




自分にだけは嘘はつけない

自分を決めない大切さ

忘れちゃうことも
時に迷惑をかけあうことも
本当は大切


他人の目じゃなく
いつも自分からはじまる



そして
だれかが幸せになれる事を
いつも
純粋に
願って行動する









心地よい時間
優しい時間




自分が

自分 我

を削ぎ落として

shien的に生きるって



あるがままに過ごす
あるがままに受け入れる


全ての感情が生まれるってこと




それが嬉しい


進むって本当は
先にあるんじゃないと思う


一瞬の変化も プロセスにある

だから
一歩 
一歩


三歩進んで二歩下がるとか

五歩下がる日もあり



全てが今ここにある

ドリーはそう言ってる気がする