そのままのあなたを応援します

来週から私の気分も夏休み

今年に入ってから
一つ一つ取り組んで
真剣に 悩んだなぁ〜〜

よくやったウン


なんとなく
わたしは変わった気がする…

関わった全ての人や状況に
私を変えてもらったような…

自分を自分で変えるのは
難しいのかもしれないし

相手を変えるのは
もっと難しい


だけど
誰かにわたしを変えてもらえるなら


変わるって
すごく簡単なのかもしれない



つい 自分が何かしなきゃって思う癖
すぐに気づけるようになりました

調和は
50パーセント自分
50パーセント相手

のバランスで成り立つ


SHIEN理論によると
この50パーセントの力は
自分からじゃなく
相手に引き出してもらうものです



自分からじゃない
相手に引き出してもらう



相手に
して頂いて
もらうんです


相手に丸投げとか
依存するとは違っていて


自分が〇〇と決めたり
それが純粋に楽しめていたり
多くの方々の気持ちに沿っていたり


本当の幸せや願いが
調和することに繋がっている自分
が大前提です


本当の幸せって
多分
土も空気も花も木も虫も

みぃ〜んな幸せであるかどうか
です



人間だけの幸せだと
どこか偏りがでます

人間本位で
自分本位で
50パーセント以上
自分からやってしまうのかもしれない


それが時に
善意や誠意だとしても
50パーセント以上自分がやると
違うものに変わってしまう…


本当は
誰かのためを思うことなのに
それが
他の何かを犠牲にしていたら
悲しいよね…



場所や相手に対して

足りないとか
不安や不満を持ってしまうのは
調和してないから
かもしれません


自分が
50パーセント以上してないか
相手に引き出して頂いてるか
本当の望みは何か


この三つを常に
自分に問いかけながら
夏休みを過ごしたいと思います


誰かの願い
多くの方の願いを感じてみよう


自分が〇〇と願うことが
必ず誰かとつながっている



自分が〇〇をやめて
100パーセント相手に重なる瞬間に
パラダイムが変わる



そこに気づく


それを
変わると言うのかもしれません