お久しぶりです。なちゅらぶのうらたまりこです。
本当に久しぶり。(笑)
皆さん覚えててくれていますか?(笑)
しばらくブログを書く気になれなくて。
今でも書かなくて良いんじゃないかな?って思いながらも
向き合う気になったので打ち進めています。
久しぶりの文章なのでおかしい箇所もあると思いますが
いつものことだから大目にみてください(笑)

私がブログに、
いや、世の中に向き合えなくなった理由を今回はお伝えしようと思います。

去年から体調を崩していたお義母さんが、今年1月に息を引き取りました。
大きなきっかけはそれです。
覚悟はできていたつもりです。
再入院してからは毎日病院に顔を出し、亡くなる一週間前からは
家族皆で病院に泊まり込み、ずーっと一緒に過ごすことができました。

亡くなる直前まで皆の事を思い冗談を言ったり、リアクションを返してくれたお義母さん。
日に日に痩せ細り、反応も鈍くなり、目も見えなくなり、、、
そんなお義母さんを見ていても、いつか家に戻ってくるんじゃないかという気持ちが最後まで離れず。
今でも離れません。

お義母さんは、生前家族の皆にメッセージを残してくれました。
私に対してのメッセージは
「頑張りすぎる所があるから、あんまり頑張りすぎられんな。できることだけやればいいから。」
この言葉、ずーっとお義母さんが私に言ってくれていた言葉なんです。
最後に残す言葉も同じ。

全然頑張ってないのに、私どう頑張ってもお義母さん程頑張ってないのに。
「頑張りすぎてしまう私」を見抜いていたお義母さんはずっと言い続けてくれました。

そんな私は今、お義母さんとの事を頑張って考えすぎて自分の殻に閉じこもってしまっています。
お義母さんは亡くなってしまってからも、私に「切り替え切り替え♪」とメッセージをくれます(笑)
なかなかできないもんですね(笑)
このブログを打ってても涙が出てくるんです。

涙が出てきても、やっとブログとして表せたことは
殻に籠っていた私にとって大きな一歩のように感じています。
自分が殻に籠っていても世の中は動いていくし、時も流れていくんだな。
ということも嫌というほど実感しました。

まだまだ残したいことは山ほどあります。
少しずつ、
自分と向き合い、
殻を割っていくように、
ブログとして表していきたいと思います。

お読みいただきありがとうございます☆

Natural Loveドキドキ
うらた まりこ