先日のセッション、

このブログと

 このブログと、

このブログにかいた内容には

おまけがあったんです口笛

私に嬉しいおまけがw

 

なんと!クライアントさんの過去世に、

わたし登場真顔ビックリマーク

しかも、A(主人公)にお墓の守り方を教えていた先生でした!

いやー。自分が出てくるとビックリというよりテレちゃいますねw

 

セッションの後、前世でも今世でも宜しく御願いします~爆  笑

と盛り上がっちゃいました照れ

 

さてさてクライアントさん、キーワードとして

 

「書け」 と強く言われていました。

書いたらいいよとか、

書くのもひとつだよとか、

そんな甘ったるい調子ではなく

「書け」と。

 

それはそれでクライアントさんにも強く響いていると思いますが、

 

私にもきましたねw

「書け」

しかもその前世ではクライアントさんに教えてた立場でしたしw

 

クライアントさんとは「書く」対象は違いますが

「書け」のメッセージにはハッとさせられます。

 

「書く」ことで発信する

「書く」ことで自らに問う

「書く」ことで整理する

「書く」ことで落とし込む

 

このセッションの後から、よくよく考えさせられています。

 

このブログの在り方。

もっと自分自身に有効活用しよう。

 

ありがとうございます。