朝から、ミントのお陰で良いことあったわ♪


ついこの間も、裏の公園を散歩中に、

5つ葉&4つ葉を見つけて、うきうきしてたら、

今日は早朝、次女とミントと散歩してたら

いつも挨拶する、おば様が、「これあげるね」

って、5つ葉のクローバーをくれましたclover*


ありがとうございます。これは、とてつもなく

いいことアルねLOVE
ひよりんのブログ



今日は、歯列矯正のため、

吹田まで行ってきました。阪急電車


この歳にして、なんで矯正しだしたのかも、

自分でもよくわからず・・・


今は裏側から器具を取り付けるので

誰にも気づかれず治療できるんです。


そういわれても、2本も歯を抜いて歯抜けに

なってるのに、黙っておれず、お客様はもちろん

会う人には、歯抜け事情を説明してきた私・・・


それもつかの間で、歯はどんどん動き出して

八重歯はすっかり下に下がり、抜けてるところに

収まってきました。わずか3週間。。。

痛いけど、すごく面白い歯


そして、今日の吹田行きは大事件でしたキャハハ



念のため、マスクをつけて電車に乗り込んだ私は、

まん悪く、大学生の団体に囲まれてしまってうう

みなさんお話が弾んでいたから、

下を向いて寝ることに・・・すやすや


そしたら、出てしまったんよ汗よだれが・・・じゅる・・


でも、マスクのお陰でセーフニコ



そしたら今度、そのよだれが、

マスクに吸収されたのか?

それとも頭を起こすと流れてくるのか?

まったく想像つかず、でも、もう着いてしまう354354

しかも大学生をかき分けて出る私に みんな

注目する泣


焦る私はもうパニック状態で、焦る


ひらめいたピカッ


暑いのにマスクしてるから、汗をかいたことにして

ハンカチでふいて・・・みた。

成功キラキラ


おりてから、「だ~れにも見ル分けないわなフー

と、反省。。。眼が覚めた。。。大ハプニング特ダネ(笑)


ではでは・・・


今日のナチュラルライフ


 今日は、マスクにティートゥリー精油を1滴落として

いきました。

風邪の季節によくするのですが、

ティートゥリーは、フトモモ科の低木で、強い殺菌力

で、皮膚の消毒、化膿止めに使われます。

また、免疫力も高め、抗ウイルス作用もあることから、

感染症の初期症状や予防に良いといわれています。


オーストラリアの先住民族の

この木の周辺の人は、風邪を引かなかったらしいです。


ハンカチに1滴落としておくと、手を拭いたときも、清潔

ですよね。比較的安全でお子ちゃまにも安心な精油

です。襟元に落としてあげてもいいです。


精油は植物から抽出される大変濃厚なオイルです

。原液を肌につけることは、できません。

香りを楽しむためには、1滴ハンカチに落とす

事からはじめてみてください。


 近々 「魔法の粉」もご紹介・・・


  今日も明日もやっぱりナチュラル日和Wハート




今日のミント


ひよりんのブログ


夜勤明けの大好きなパパを待ち続けるミント。

前から見たら、CMみたいに 

ゲームしてたりして・・・爆笑


     今日も、読んでいただいて、本当にありがとう好