じーちゃんは
いつも
電話の横のメモ帳に

買い物メモをしています。

いっつも

「今川焼」

が、ランキングされてます。(笑)


高島屋に行ったので
御座候(今川焼)を

家のんと二箱買って

届けに行きました。


ら、


次女からラインで。


「居候、ここにあるけど
じーちゃんのんちゃうん?」


いそうろう(・・?

ここに?


い、そう。ろう。


わかった💡

ござ、そう。ろう。



御座候や。


じーちゃん、大爆笑笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ほんまに大学生かいな。


そんな、大阪の
御座候も

創業70周年だそうで、

エッセイ企画で
御座候にまつわる思い出が
紹介されていました。


「結婚してすぐの夏、お中元を送ると
お義母さんが、親子でおかしいやろ。
プレゼントしたつもり貯金をして、
二人で美味しいものでも食べてほしい。
私が戸惑っていると、
私は御座候が大好きやねん。
うちに来てくれるときに御座候
持ってきてくれるだけでええねん。

と、言ってくれました。」

ステキなお義母様。


うちの母は

お正月手ぶらでいくと
「お年賀ぐらい持ってきなさい」

と言われて

未だに
30年近く
欠かすことなく
両家に持って

行きますが。。。


おそらく、

世間的な躾として
教えてくれたんだとは
思うのですが。。。


プレゼント貯金かぁ。。


だいぶん
美味しもん食べれたなニヤリ(笑)


どちらも正解やとおもいますが。


私は娘たちには


「プレゼント貯金にしなさい」


って、サラッと言おう。


ちょっといい感じの
お母さん。


って感じするやん。(笑)

それにしよニヤリ

そんなお母さんに育てられた
ご主人


が、気になるなぁ。。


居候、ええ話やった。