フリーランスになる!

そう言って会社に辞めると
言ってきた長女。

昔から真面目で
きっちりしていて
いつも冷静

確実に安定を好む
と予測して育てていた

私の子育て論が
一気に
崩れた瞬間でした。


反対はしないです。
そう言う人ほど
冒険して右往左往した方
がいいと
内心は思ってるので。

少しおもろいな。
頼もしいな。

と。


ただ、親としては
いずれは経済的に自立させるまでが
私の仕事になるとすると

冷静に考えると
職を失うという事実で

1番困るのは

「家に居てるから。」

出来るというのは
自立にはならんのだわ。


おそらく
危機感はそれほどないようで

「最初はなんかバイトでも
しながらかなぁ?」


というので

保険はかけたらあかんで。
全力や。

家に居ていい期間は
準備段階の
1年間だけ。
そのあと、
生活できるだけの仕事が
できるように
すること。

いい大人が無料で生活できるなんて
ありえへんから

生活費は
払えないなら
家事を分担。

どれだけ苦しくても
10000円は
捻出してください。

バイトしないとあかんようなら
してもいいけど、
最初からバイトありきの設定は
しないほうがよろしいわ。

やるからには

眠らずに
決めた仕事に没頭して
働く覚悟がいるわ。

そうじゃないと、

いずれ
ズルズル
バイト増やして
なんとか生活できてたら

よいか。


の比重が逆転するねん。


雇われてる方が
楽にきまってるねんから。


やると決めたからには
死ぬ気でやってもらわんと

見守るけど
わたしはそれほど
甘くないで。


「出たっ!ひろみの根性論😂」

と、次女がいう。


「そんなん、最初から
ムリにきまってるやーん😂」
と、長女もいう。


あぁ~~
まだ子供やなぁ。

甘すぎるショボーン


ほんなら

EXILEの出てるオーディション番組で

「全力で臨んでください
他に何かしながらでは受かりません」

たった一言で
風向きが変わって。




「やっぱりひろみの言う通りや」


そりゃそやろ。
言うてるやんか。

なんでEXILEに私が負けるねん💢


経済的に自立すること
それができて初めて大人や。


腹くくって
本気でやらな

最初の所でよかったかも?
と転々としてるか?

辞めて良かったと
生き甲斐を感じれてるか?

境い目やで。


経済的自立への導きに
少々からーい
スパイスは必要でございます。


子供の為やったら
なんぼでも
崖から突き落としたるでぇーい


涙こらえながらなえーん