月1回定例会(笑)

そんな大層なもんでもないか。(笑)


新しいハーブを、WASAちゃんが
届けてくれて。

試飲を繰り返し

ネーミングを決めて

妹fuuにパッケージの
デザインを依頼。


袋が出来上がってきたら

私がブレンドして
WASAちゃんが袋詰めしてくれる


連携プレー!(笑)


1番困るのが
ネーミング。

食べすぎたときとかぁ
胃腸の調子わるいときとかに
ええねんなぁ。。。


というと

WASAちゃんは
言葉のキャッチボールが得意だから
答えてくれるね!


「うーん。。。


食べすぎ茶は?」



食べすぎ茶ぁ?


「印象にのこるやん。

胃が重くて助けてほしいときに

その食べすぎ茶とってぇー。



どう?」



どうもこうも。


インパクト強すぎて

そこから三日間


食べすぎ茶以外の
ふつうのネーミングが
頭に浮かばなくて💦


ほんまに
難儀する。という。


それだけじゃない。

ほんまに若返りのハーブやねんなぁ。



投げかけると

もちろん答えてくれます〜


「えーと。


アン茶エイジングティーは?」



あかん。
こんなダジャレは
あかんねん。


アン茶エイジングティー


の夢見そうやわ。
やめてくれないと。
混乱する。


食べすぎ茶は
超美肌茶と呼ばれる白茶と
胃腸を温めて
消化を促してくれるので
夜寝る前のリラックスティーとして
《PM10:00明日のキレイ》

アン茶エイジングティーは
《PM3:00セルフメンテナンス》

という
オーソドックスな
無難なネーミングを
絞り出してみました。


飲むタイミングが
わからない。
とのご質問で

今回の新作ハーブは
飲むのにいい時間も
ネーミングに入れてます💕

セルフメンテナンスは
WASA⁻WASAで採れたての

トゥルシーと
無農薬紅茶のブレンドです。

香りがとても良くて
優雅なTea Timeにピッタリ。

生活習慣病にいい成分や
抗酸化作用があるので
不老不死の薬と言われています~


今回オススメです\(^o^)/


セルフメンテナンス
またの名を
アン茶エイジングティー


いかがですか?

🤣🤣