去年末頃

母の施設からの連絡で

もう、母は
ご飯も食べれなくなっています。
点滴での栄養と水分補給は
希望されますか?



と、連絡があり


行くと、もう寝たきり状態で
おおかた目を瞑っている。

時々目を開くけど

何の反応もなく。


施設長さんが
車椅子に大きなクッション
を当てて座らせてくれて

二人でお散歩しといでー
何回でも会いにきたげてー。

と、色々融通していただいていました。


何の反応もない母に
二人で散歩をしながら
今の私の現状を報告し、
相談事もしてみたり。

返事はもちろんなく、

まだ目の前に居るのに、何も届かない
虚しさに涙が溢れてきて。

泣きながら
ゆっくりお散歩。

母は眠ったまま。


冬なのに日差しが強くて

何気なく


「暑い?」と聞くと


うん


びっくり

返事した!


暑かったんや💦

帰ろなぁー💧いうて。

もうほとんど喋れなくなってました。



クリスマスの日に
施設から、クリスマス会の様子を
いつものようにラインで送ってもらって。


なんと。


「クリスマスケーキを
お口から食べました\(^o^)/」

と。


ケーキ好きやったからなぁ。。

食べれたんやぁ☺


流動食も少し食べてくれましたよ!

と、お知らせをいただいて


大好きだったお店の
大好きだったモンブランを
早速買って持っていくと


別人のように
座って目をあいて
ちょっと笑ってる!!!


ひろみやで!

というと

わかってるわ☺と返事する。

え?この前のなんやったん?
っていうか
どうなったん?


スタッフの方も
何が起こったのかわからないとのこと。


大好きなモンブランもたべさせてもらったら

ご飯も完食するようになり。


時々
スタッフの方が
プリンやモンブランを買ってきて
たべさせてもらってるらしく


昨日は、部屋をノックすると

中から、


「はーい」
と返事も聞こえたそうです。


施設の方にも本当によくしていただいて
こんなにいい所に偶然
入所できたのも

元気な頃

近所にうつの人がいると
家に呼んでお茶しながら
お話しをきいてあげたり

みんなに、元気をもらえるわぁ~
と言ってもらえてたこと。

与えてもらうより
与えることに喜びを感じてたから

かも?



ちょうど禅語の本を借りてたので

ふとそんなふうにおもったり。。
しました。


施設の方には本当に感謝です。


昨日も、父と妹も一緒に
会いに行くと


前とは違う姿で
ケーキやさんの名前と
モンブラン
に反応し
ニコっと笑いました。(笑)



大好きなものを食べれたことで
食欲も湧いて
顎を動かせることで
脳も活性し
甘いお砂糖が脳のエネルギーに

なったのだと
思うのですが

あの状態から
大好きなケーキで
蘇ったのは

母らしいなぁ~と

ちょっと笑けてます(笑)


蘇るほどの好きなもの
好きに勝るものはない

こんな状態になっても
教えてくれてます💕