泣けてくるえーん


YOASOBIがユニバで
コロナ禍の学生生活を過ごした
学生の皆さんへ向けて

スペシャルコラボだってぇ

待ちに待った特別な日
の気持ちを曲にしたらしい。

もうね。


泣いたわ。

子どもたちが
どれほどの辛抱してきたか。とおもうと

たまりませんわ。




ようやく
遅れ過ぎながら


13日からマスクも外しても
いいんやて。


13日からウイルスどっかいくのか?

いうて。


なんやったんやろか。



私ら、おばちゃんの2年間は
まぁ、なんやわからん
2年間やったけども

学生の2年間は
ほんまに
かわいそうやったとおもいます。
入学式や卒業式
遠足や修学旅行

こんど、

卒業式は
マスクを外してください!
歌うときは
マスクをしてください!

ということになってるらしい。

どっちやねんな。



小学校三年生の娘さんが
給食で黙食がなくなっても


楽しく喋って食べる
食べ方がわからないんだって。

えらいことやよね。




リモート授業やった
学生さんは

やっと会えた!!

ってなるらしい。


そんな曲。


泣けるわぁー。。
1番遊びたいエネルギー溢れる時期に
誰にも文句も言えず

ひらすら我慢して

2年間も。


ないなぁー


これから
良いこといっぱいありますように!
友達といっぱい遊んで
いっぱい笑って笑って笑って


なるべく早く取り戻してほしい。







おばちゃんたちはね、

物価の急上昇と
光熱費の
嘘みたいな値上がりに

何回も老眼かなぁ?
思いながら
数字とにらめっこよ。


これもまたびっくりして

泣けてくるわえーん


ほんまにねぇ。