●8月24日の作業 【A】【B】6列畝たて

 ●8月25日の作業 【A】【B】6列畝作り直し

 ●8月27日の作業 【A】3列マルチ張り
$農業娘(埼玉っ子)が土作りから始める行者大蒜・アスパラ・にんにく栽培-ニンニクマルチA

 ●8月28日の作業 【B】3列マルチ張り
$農業娘(埼玉っ子)が土作りから始める行者大蒜・アスパラ・にんにく栽培-ニンニクマルチB

8月23日行者ニンニクの畝たて&マルチ張りが終了。

8月24日は雨が降るそうで降らない ラッキー音譜

ニンニク畑【A】【B】のマルチ張り頑張っちゃいましたアップ

穴あきマルチを張るのははじめて音譜

あれっはてなマーク マルチの穴の位置があわないあせるあせる

なんでぇ~泣くこのマルチ「株間が15cmじゃんむかっ

ニンニク栽培を依頼してきた加工会社ときたら

「株間は13cmマルチを配布します」と言っておきながらむっ

畝幅が10cmも違ってくるんですけどむっ

畝長23m×4畝を作りなおすはめになりましたダウン

担当者のいい加減な対応に散々ですショック!

担当者のいい訳は…「種苗店に行ったら13cmのマルチが完売していて」とビックリマーク

種苗店では取寄せが出来るはずなのにはてなマーク

今の時代ネットでも販売しているけどはてなマーク

おかげで無駄な時間が沢山むっ

マルチに限らず最近いい加減な言動がちらほら

食品加工会社には困ったなぁ迷惑