旅は日常生活の中にあると思う

わたしは毎日

旅してる気分

旅してると

たくさんのはじめてに出あう

発見がある

気づきがある


うれしくなったり

悲しくなったり

嫌になったり

好きになったり


わたしの見方で

わたしの感じ方が変わる


とっても不思議で

おもしろい


今日ははじめての場所を二つ訪ねることになっていた


ピンと来たらどこへでも飛んでいく

はじめての場所を訪ねるのはとっても好き

わくわくする感じと

ドキドキする感じが

入りまじる

目的地を目指して旅をしてたどり着いたときの

あの何ともいえない

達成感がすき


旅の途中いろいろと冒険してみるのがすき

決まった道からちょっとはずれて

気の向くまま進んでみる

こっちかな

あっちかな

黄色い花に引かれて寄り道することもあるし

気ままに薬膳~紫花菜 むらさきはなな~-11-04-16_002.jpg


電車で行こうと思ってバスに乗っちゃうこともある

どんな冒険をしても

ちゃんとタイミングよく

目的地にたどり着くことを

知ってる


今日は石神井公園の近くにあるサロンで

ヘナトリートメント&お茶会があった

はじめての場所で素敵な人と出あった

羊毛フェルトを生地から作っているんだって

きれいな色の名刺入れに見とれて

わたしも作ってみたくなった


ヘナトリートメントは2回目

髪の毛一本一本がよろこんでいるみたい

しっとり さらさらになって

一緒に参加していたみんなが

わたしの変わり様にびっくりしてた


終わってから下北沢へ

電車で行けば早いかもしれなかったけど

なぜかバスに乗りたくなって乗った

こういう直感は大事

バスを乗り継いで

ぴったりの時間に下北沢に着いた

バスの窓から見える景色もよかった

こうやって生きていく

生かされているんだと思う

下北沢では盲目のヴァイオリニスト穴澤雄介さんのチャリティライブに参加した

気ままに薬膳~紫花菜 むらさきはなな~-11-04-16_005.jpg

こころがふるえた


なんだか細かいことをいろいろ気にしてられないと思った

好きなこと

自分にできることを

どんどんやっていこうと思うキラキラキラキラ

チャリティーライヴを開いてくれた「Rooms 下北沢」という名前のカフェは、くつをぬいでまったりできるところだった

店長さんはとっても気さくでステキな方

お料理もおいしい

子ども連れのお母さんたちがたくさん集まるみたい。

お母さんたちに薬膳のことを伝えたいなとお話したりした


今日も旅の途中

毎日はじめての出あいが

たくさんあるな。