らっきょうの甘酢漬けを作りましたニコニコ
甘味に白いお砂糖は使わず、ラカントと蜂蜜を少々ルンルンおいしくな〜れキラキラキラキラ

{0B238B82-D75A-4BE8-A33A-1C25A53B6A70}

キラキラキラキラ現在募集中キラキラキラキラ

6月25日(日)
岡山県岡山市にある本屋さん
「スロウな本屋」様にて
【満席になりました(6/10)。ありがとうございます。今後の受付はキャンセル待ちとなります。】
個人カウンセリング 「パーソナル薬膳」

7月10日(日)
岡山県玉野市にある蒸しパンのお店
「3時のおやつ」様にて

キラキラキラキラ

さて、今日は倉敷美観地区での薬膳茶ブレンドワークショップのお知らせです。

「Cafeirodori」様があるのは、昔ながらの蔵の町並みの一角。
かわいらしいカフェで提供される週末のスープランチが人気ですラブラブ
わたしもいただいたことがあるのですが、気持ちほっこりする優しいスープでした照れ

今回は、ランチタイムの後の時間に場所をお借りして、ワークショップを開かせていただきます。

詳細は以下です。

ぜひ、お越しくださいねピンクハート

コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー

紫花菜のミニワークショップ
「薬膳茶をブレンドしてみよう!~ミニバージョン~」
 
体質チェックをもとに、「わたしの今に寄り添うお茶」をブレンドするワークショップです。
お茶の種類は約20種類。
まずは、「いい香りだな」「なんだか形が気になる!」「色が好き~♪」など感覚を研ぎ澄ませながら、いくつかの素材をピックアップ。
直感で選んだ素材がどんな力を持っていて、どんな風に体や心の作用するかを薬膳師とともに確認します。
そして、体質チェックシートをもとに素材を厳選してブレンド。
お湯を注いでゆっくりと味わう時間を持ちたいと思います。
自分だけのお茶をブレンドして味わう時間は、かけがえのないものとなるでしょう。
お茶のブレンドを通して薬膳の基本を学び、日々の食養生に活かすきっかけとなるような
ワークショップです。
今回は、いつもよりも時間が短く、お茶の素材を厳選20種類にしたミニバージョン!
エッセンスをギュッと凝縮してお伝えします。
ぜひこの機会に、薬膳に触れてみてください! 

 
薬膳教室 紫花菜
ふじたゆみ

講師プロフィール
 
2004年、医家気功の師と出会い、東洋医学に関心を持つ。本草薬膳学院で学び、2010年に
国際薬膳師、中医薬膳師、家庭薬膳アドバイザーの資格を取得。同年より、東京、神奈川を
中心に鍼灸院やカルチャープラザなどで講座やカウンセリングを担当した。
2013年、故郷の岡山に戻り、薬膳カウンセリングの他、セミナーやワークショップ、イベント出店など活動の幅を広げている。

Facebookページ

ブログ
 
【日 時】 7月2日(日)
【場 所】 Cafe irodori(岡山県倉敷市本町9-38)
【時 間】 15時~16時(人数が多い場合は、少し延長あり)
【料 金】 3500円(おやつ付)
ブレンドしたお茶はお持ち帰りいただけます。
定員7名 
6月30日(金)までに店頭またはメール、フェイスブックのメッセージにてお申し込みください。
 
内 容 ・気功(静功) 5分
・お話「薬膳ってなあに?」
・体質チェックシート記入
・お茶の素材を選んでブレンド
・ティータイム(感想のシェアなど)
 
お問合せ&お申込み先 
メール  yamyamyamnannjo@gmail.com
(担当:  三戸岡  )

①お名前
②参加人数
③当日連絡が取れる電話番号またはメールアドレスをお知らせください

なお、メールにてお申し込み頂いた方には当日中に返信致します。返信がない場合は届いていない可能性もありますのでお手数お掛け致しますが、086-486-1344までお電話にてお問い合わせください。