こんばんは✨
国際薬膳師 こゆみ です。
急に気温が下がりましたね。
「かぜを引いた」という声を最近よく耳にしますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

寒邪(かんじゃ)によるかぜには生姜がおすすめです。
背中がゾクゾクっときたら「寒」の邪気が体表にある内に汗とともに外へ逃がしてあげましょうニコニコ
早めの対策が肝心ですキラキラ

甘味を足す場合は、喉の乾燥や痛みがあるようなら蜂蜜を、身体がすごく冷えているようなら温性の黒砂糖を使ってみてくださいクローバー


さて、ひとつお知らせです。

岡山市内にある「スロウな本屋」様で、
個別のカウンセリング「パーソナル薬膳」を
予定しています。

今回も5名様募集いたします。
もし、タイミングが合えばぜひ参加ください。
お目にかかれるのを楽しみにお待ちしています。

お申し込みなど詳しくは、「スロウな本屋」様ホームページをご覧ください。


*****

パーソナル薬膳


「薬膳」と聞くと、「薬っぽくて苦そう!」 「難しそう!」そんなイメージを持たれることが多いのですが、実はおいしくて、毎日続けられる料理です。家庭薬膳では、漢方のような薬は使わず 、おなじみの食材を使います。

「口に入るものは全て薬」季節や体調、体質に合っているかどうかを考えて食材を選び、おいしくなるように心を込めて料理するのが基本。外食時でも、自分に合ったメニューを選ぶことができれば、それはあなたにとっての薬膳となります。まずは、自分の今を知るところからはじめましょう!

「パーソナル薬膳」は、個別カウンセリングです。「体質チェック」を元にお話を聞かせていただきながら、今日から薬膳的な生活がはじめられるようなアドバイスをします。いただいた命を精いっぱい活かすために、「今、私にできることは何だろう?」と、「食」を通して考える時間になればと思います。

お一人おひとりに合わせたお茶を、カウンセリング中にブレンドしてお出しします。お茶を飲みながらゆったりとした気持ちでお過ごしください。ご一緒させていただけるのを楽しみにしています。

注:

このカウンセリングは、病気にならないような食養生をお伝えするものです。病気の治療を目的としたものではないため、医学的なお話はできません。また、食物アレルギーがある場合、お茶の提供ができない場合があります。あらかじめご了承ください。


<こんな人におすすめ>

・薬膳の基本を知りたい

・体質を知って食養生したい

・ダイエットや美容に興味がある

・最近疲れやすい

・毎日忙しく外食が多い

・料理が苦手

・ストレスがたまっている

・肌の乾燥が気になる

・手足が冷える


– – – – – – – –


日 時:1123日(木祝)

10:00 – 10:40

11:00 – 11:40

12:00 – 12:40

13:30 – 14:10

14:30 – 15:10

10分間の体質チェックシート記入時間を含みます。

場 所:スロウな本屋 / 岡山市北区南方2-9-7

参加費:5000


持ち帰り用のお茶をご希望の方に、プラス1,000円(5杯分)にて承ります。


– – – – – – – –

<講師プロフィール>

薬膳教室 紫花菜(むらさきはなな) 

主宰 ふじたゆみ

2004年、医家気功の師と出会い、東洋医学に関心を持つ。本草薬膳学院で学び、2010年に国際薬膳師、中医薬膳師、家庭薬膳アドバイザーの資格を取得。同年より、東京、神奈川を中心に鍼灸院やカルチャープラザなどで講座やカウンセリングを担当。2013年、故郷の岡山に戻り、薬膳カウンセリングの他、セミナーやワークショップ、イベント出店など活動の幅を広げている。

薬膳教室 紫花菜 Facebookページ: 

https://www.facebook.com/naturalfoodtherapy23/


ブログ:

http://ameblo.jp/naturalfoodtherapy/