地方在住、5人家族やってます。高1ニーサン、中1ジナーン、小1スエッコちゃんの3人の子どもがいる40代学生wです。20年在籍した、残業45時間休日出勤日常的にありな職場をスッパリやめ、今は某職人を目指す職業訓練校に通っています♨

目下の目標は、身につけたスキルを活かして。。。社保扶養内で職人系のパートになること!!
家計、コドモ、遊びなど気ままに綴っています。


昨日おとといのイイコト

  • 三が日ぶりの、ノーマネーデー飛び出すハート
  • パートの面接が決まった飛び出すハート
  • 受ける会社について、厳しい会社だけど、ナヲミングさんなら相手の求める動きができるからやっていけると思うっていう、担任の先生のコトバ飛び出すハート泣くほどウレシ
  • ジナーン体調不良で休んだけど、夜には復活したぽ飛び出すハート
  • 実家でお米もらた♡助かるー飛び出すハート


諸般の事情により、
↑今日のイチカジコーナーを削除しました笑笑

SBI新生銀行の定期に入金していた退職金の450万円が満期になりました。
スタートアップ定期3ヶ月金利1.0%で9000円の利息がつきました目がハート
普通の定期もこれくらい利息つくといいのにね。
退職金の一部はNISAの軍資金にしようかと思って
NISA口座を楽天からSBI証券に移管して新生銀行と連携させたのだけど。。。
これからの支出いろいろと、
ワタシの収入減を考えると、
これ以上運用に回す余力がないかもしれないな〜
そして大きい支払いなどに消えるかもしれません悲しい悲しい

ならNISAは楽天にある自己資産の株遊び&ポイント投資信託に使い続けたほうがよかったかもな〜
とも思ったりします。
まだNISA使ってないので、けっきょく楽天に戻すかも!

旧NISAは家族全員楽天でやってて、それぞれの名義でそのまま運用し続けます。
オット新NISAは、教育費貯金を少しずつ動かして投入する予定です。


おとといの節約メシ
さばとレンコンの塩麹和え
(さば半額シール270円れんこん1ヶ月以上前の特売100円くらい)
もやしナムル
(黒豆もやし40円)
キャロットラペ
(にんじん50円)

みそしる
(とうふ100円野菜60円くらい)
回鍋肉
(豚切り落とし700円キャベツ30円ピーマン100円)
弁当→次男早めし→残りの人の夕食になりました。

しめて1450円くらい!
お弁当分取り置き分もまとめて作ってるとはいえ
やっぱ主菜が2つあるとお金かかるなぁ〜
でも量的にはこれくらいいるっぽい泣き笑い

ニーサンのごはんはこんくらい笑


きのうの節約メシ
ごま油鍋
豚肉600円とうふ100円野菜150円

鏡開きだったので
ぜんざい&おかき的なやつ
あんこ250円
鏡餅、水につけておかなかったから硬かった〜笑
しめて1100円の夕食でした♡