地方在住、5人家族やってます。高1ニーサン、中1ジナーン、小1スエッコちゃんの3人の子どもがいる40代学生wです。20年在籍した、残業45時間休日出勤日常的にありな職場をスッパリやめ、今は某職人を目指す職業訓練校に通っています♨

目下の目標は、身につけたスキルを活かして。。。社保扶養内で職人系のパートになること!!
家計、コドモ、遊びなど気ままに綴っています。


昨日のイイコト

  • 久しぶりに強度高めパワーヨガ。意外とついてけた。汗だく飛び出すハート
  • 夕食オットが作ってくれた飛び出すハート
  • 刺し身が半額!冷凍保存してみた飛び出すハート
  • 訓練校の友達がワタシの身近なところで就職決まりそう。つながりが続きそうでうれしい飛び出すハート

日曜日は、地域団体のイベントに参加しました。
前職にかかわることは避けるようにしてたのですが、スエッコちゃんが学校でちらしもらってきてすごい行きたがったので。
立ち上げの相談にのってた主催者さん、懐かしの会社仲間に会えて、意外とうれしかった目がハート
そして後輩から、主力張ってた若手が何人か辞めるって聞いたひらめきその後輩も辞めるそーです。もうここではやってられんっすわーって泣き笑い泣き笑い同感。

昔は業界では花形の職種のひとつだったけど、今はそうではない。
若者たちはドライで他のより良い仕事とてんびんにかけてる。
前は感じてたやりがいも、上やら外やらからぎゅうぎゅうに縛られてのびのび仕事できなくなってる。
ってことに気分良く権力揮ってる昭和の人たちは気づいてないのかな〜

さてさて、さっさと離脱したワタシは、
家族のためにせっせと節約メシを作ります。

金曜日860円
瀬戸焼きそば
めん280円だし250円豚肉300円キャベツ30円
おでん
残り物0円
もやしナムル
残り物0円

土曜日970円
カツ丼
ローソンが半額祭りでバグってたので。。。
半額カツでもガッツリ食べさせるほど買うとお高いよね〜
なので卵とじして丼
写真はワタシのちょっとだけカツ丼。みんなは普通盛。その代わりワタシだけ最後のおでんオン
カツ4枚480円卵6個240円ねぎ60円玉ねぎ50円
味噌汁
なす90円他の野菜50円
トマトもらいもの
もやしナムル残りもの


日曜日850円
ワタシは1日でかけたので
オットメシ
鶏もも肉のみぞれ煮+残り物
鶏もも2枚800円大根50円
お昼は丸亀だったそーです。ゴチ〜キメてる

月曜日860円
鶏マヨつくね
鶏むねミンチ550円豆腐50円
シチューリメイクグラタン
マカロニ100円チーズ80円牛乳50円
サラダ
もやし30円 ブロッコリー実家畑産

火曜日1330円
豚丼
豚肉850g900円玉ねぎ100円卵150円
もやしナムル
もやし30円
野菜スープ
ひらたけ100円他の野菜50円
白菜実家畑産

水曜日1450円
牛乳ごまみそ鍋
鶏もも350円豚肉250円エビ団子250円豆腐80円ひらたけ100円ねき70円他の野菜50円
牛乳300円


木曜日560円
なべの残りに煮込みラーメン追加
豚肉250円 煮込みラーメン200円
もやし30円
わかめナムル
わかめ80円

金曜日1300円
カツカレー
ヒレカツ500円豚肉250円玉ねぎ100円じゃがいもにんじん100円ルウ100円
コールスローサラダ
キャベツ50円コーン100円ハム100円

土曜日810円
お好み焼き
豚肉250シーフードミックス200キャベツ100卵160ねぎ30チーズ30
豆苗わかめスープ
豆苗30円わかめ30円

日曜日620円
しょうが焼き
豚肉ふるさと納税♫
10日間、しめてざっくり9700円くらい、
平均1000円くらいの夕食でした☆
調味料米除く。

節約メシがんばったおかげかどうか、
年末ににーさんが壊した自転車代22400円