地方在住、5人家族やってます。高1ニーサン、中1ジナーン、小1スエッコちゃんの3人の子どもがいる40代学生wです。20年在籍した、残業45時間休日出勤日常的にありな職場をスッパリやめ、今は某職人を目指す職業訓練校に通っています♨

目下の目標は、身につけたスキルを活かして。。。社保扶養内で職人系のパートになること!!
家計、コドモ、遊びなど気ままに綴っています。


昨日のイイコト

  • 盛りだくさんな幸せに感謝飛び出すハート


久しぶりに分刻みスケジュールにやられた1日です。スエッコはばーちゃんちに前泊させてもらいました。

6:30いつもどおりニーサン弁当づくり
暖房つけてリビングで寝落ちして朝を迎えたニーサンに激おこ。
7:30ジナーンと友達を部活の大会に送る昇天
8:30おひとりモーニング
行ってみたかった喫茶店
給食みたいなマーガリン♡
イベントやってて、レギュラーモーニング代しか払ってないのにフルーツ缶詰2つもいただいた。

9:30職業訓練校着
一般のお客さんや訓練生のみなさんと一緒に並び、
10:00職業訓練校の販売会スタート。行列!
自分の作品と訓練仲間の別格なステキ作品をお買い上げして10分で退散。

10:40ジナーン部活の大会会場に戻って応援!!
選抜メンバーに入りたくて練習がんばってたけど
先輩にもってかれて入れず、
エンジョイ勢チーム指差しで走るからお気楽に出ていったジナーン。
当日急遽、選抜チームに補欠で入ることになった!
急に死ぬほど緊張顔のチビッコジナーン笑
しかし、さすがは強運ジナーン。
責任感に加えてなんか絶好調だったようでヒラヒラ走って
先輩方の足を引っ張ることなく、順位キープ。
そしてそのまま、チームで準優勝♫
おおきいおにいさんたちひらめきがちやほやしてくれて、
代表で賞状受け取らせてくれてた笑笑
みんな良い子やね〜
待ってる間も、珍しくご近所のママ友さんとしゃべれていい時間。

14:00ホットヨガ
15:30買い物
16:30帰ってケーキ作り!
冷凍庫に賞味期限切れの抹茶があったので
抹茶づくしのケーキにしようと思って、
抹茶シフォンロールケーキの生地をサクッと作り、
あとは抹茶ババロア作るだけ〜
でもババロアって意外と工程多いんだね~思ってたより時間かかった!
43歳にして、ムースとババロアの違い初めて知った!

17:30ばーちゃんちに遊びに行ってたスエッコお迎え
18:00パーティー準備!
ジナーンのリクエストは、ニーサンの握るスシ笑笑
なのでだし巻き卵やサクのさしみをそれっぽく盛り付け、
手巻き寿司と恵方巻きも揃えました。
末っ子のリクエストは、チョコプレートがふたつのったケーキ。だったのにプレート用意するの忘れてまして。。。
1時間でスポンジとババロア作った、雑抹茶ババロアケーキに、直前に板チョコかち割って乗っけておきました。
茶碗蒸しとか作ろうと思ってたのに全然できなかったよー
バタバタです。
19:30
そしてそして
誕生日が1週間違いの次男と末っ子のお誕生日会。
今年は合同でいいらしい!2人の協議により、節分の日。
今までは8日間で3回のパーティーしてたので楽ちんすぎる。

ジナーンの希望に応えてくれる優しい?高校生。

大将とカウンター形式笑笑

特別な日なんで、初めてお店の恵方巻きも買ってみた!(一本だけ)
右端の鮮度の悪そうな刺し身は、半額で買って冷凍しといたものキメてる
盛りだくさんでたくさんのこったのでしょうゆ漬けにしておいて、今日のお昼は海鮮丼す。

なんとかおいしくできたよ雑ケーキ!
ローソクは7本+13本!
2人の誕生日、ケーキ1個で済むって。。。めっちゃ効率的よキメてる
双子ちゃんでもケーキは2個買うご家庭は多いかと思いますが。。。
夜は豆まきしてサッカー見てグダグダして、かーさんはほぼ寝てた。
山盛りの洗い物を食洗機に入れて片付けて、
1:00就寝
疲れたけどこれぞ子だくさんの醍醐味!な楽しい1日でした☆