地方在住、5人家族やってます。高1ニーサン、中1ジナーン、小1スエッコちゃんの3人の子どもがいる40代学生wです。20年在籍した、残業45時間休日出勤日常的にありな職場をスッパリやめ、今は某職人を目指す職業訓練校に通っています♨

目下の目標は、身につけたスキルを活かして。。。社保扶養内で職人系のパートになること!!
家計、コドモ、遊びなど気ままに綴っています。


昨日のイイコト

  • 朝イチヨガ飛び出すハート
  • 親友とデイキャン飛び出すハート
  • ぐっすり寝てスッキリ飛び出すハート


先日の確定申告報告
読んでいただきありがとうございました。

今回夫の税制上の扶養に入って知ったこと。
(育休中も扶養控除受けたけど全く意味わかってなかった)

配偶者控除&配偶者特別控除
配偶者控除は収入103万以下でそれ超えると特別控除ってのはわかってたんですが
配偶者が確定申告した課税所得に対しての控除だと思ってたんですね〜
正しくは、配偶者の収入なので配偶者がいくら所得控除で減税したとしても
すなわち、イデコや生命保険料控除でいくら足掻いても
夫の配偶者控除の控除額には影響されないんですね〜



給与所得の金額より控除される金額のが多くて所得上は0円むしろマイナスキメてるのワタシですが、
収入は151万円なので

こちらに該当します。

そこでまた疑問。
あれ?配偶者控除は妻の収入103万以下で38万控除
配偶者特別控除も妻の収入150万以下なら38万控除
ん?なんでだっけ(FP2級ですが何か。。。)

どっちも同じ控除額
=税制上の扶養でいうと、年収103万円は関係なくて150万円が控除が満額受けられるボーダーラインってこと!
これは配偶者控除の話で、
配偶者以外の家族が適用になる扶養控除は、103万円が扶養控除のボーダー。

じゃあ奥様方のいう103万円の壁ってなんだっけ?(FP2級。。。以下略
→扶養とは関係なく、妻本人の収入に対する所得税が課税される金額
これのことをみんな言ってるのか?
あと大企業だと、企業独自の扶養手当の対象が、妻の年収103万以下ってところが多いみたいなので、某クルマ企業のご夫人方はそっちのことを言ってたのかも。

次の疑問。
所得0円なのに住民税がかかるのは何故?
住民税は所得に対して10%の所得割と、所得にかかわらず一律5000円くらい(自治体によって違う)の均等割を合計して課税されます。ここまではFPうろ覚え知識。

ワタシの今年の税額を計算したところによると、
シミュレーションすると住民税5500円。
所得割分は非課税だったけど、均等割は課税されるってことになります。
均等割はいくらから課税されるんだっけ?ここからはFPうろ覚え未対応泣き笑い
→自治体によって違うようですが収入93万円〜100万円
大体所得割と均等割がごっちゃに書いてあって調べきれなかったんだけど、
ワタシが課税されるってことは所得控除は適用されないで収入で算定されるってことですね。

【ワタシ的壁まとめ】
税金ビタ一文払いたくなかったら93万円以下
→5000円浮く
住民税の所得割払いたくなかったら100万円以下
→2000〜3000円浮く
所得税は払いたくなかったら103万円以下
→103万円を上回る分の収入✕5%+住民税10%が取られずにすむ
ただしiDeCoなど所得控除を使えば150万円以下に抑えて夫の税制上扶養控除を受けるのがおとく?
→38万円✕20〜23%(仮)=76000〜86000円夫所得税減
ただしただし満額じゃなくても200万円まで段階的に税制上の扶養控除は受けられるのでこだわり過ぎなくても。。。

それにしても思ったより小さい壁あるなぁ〜

それよりも巨大な130万円の壁!
税制上とは別の
社会保険上の扶養から外れる壁デスネ〜
年収130万超えると容赦なく
国民保険16500円✕12
国民健康保険9万円(年収130万円の場合)
計29万円+所得税住民税45000円がかかる!

今は106万の壁もあって
一定規模以上の事業所は
月88000円以上の収入が2ヶ月以上かつ週20時間以上の労働者を社会保険加入させる義務。
この制度始まった時パートさんに交渉してく立場だったんだけど、
ほとんどみんな扶養内を選んでました。そりゃそーだ。
今は最賃上がったからお互いもっと大変だと思う。働き損を避けて働き手が減るのを防ぐために今は救済措置も出てるみたいでそこまで不利にはならないのかな。
保険収入上げたくて始めたんだろうに
結局何がしたいん状態よね。

ちなみにワタシが4月から働く会社は。。。
社員パート合わせて10人くらいのミニ企業なので、
106万の壁の心配はいりませんひらめき
いずれは3号被保険者は廃止だろうけど、↑こんな状態なら制度の狭間で数年は泳げるんじゃないかな〜と踏んでます。

ということで、結論。
パート9万円✕12で100万円
プチバイトやプチ稼ぎ←ものすごく曖昧。ノープラン
で20〜30万ほど(というか副業20万以下なら収入申告不要ですけど。)
社会保険料130万の壁ギリギリを攻めて3号被保者を味わいつつ
iDeCo月2万+生命保険料控除5万で29万円の所得控除を受けて、
自分の税金は住民税のみの103万の壁も攻めてやる!
オットの扶養控除も満額受ける!
なーんて虫が良すぎるかしら。
計算通りにはいきませんが
知らずに働き損はしたくないですね。


 勉強不足で細かいところは全然入らなかったけど

FP2級このテキスト1冊で合格しました飛び出すハート