地方在住、5人家族やってます。高1ニーサン、中1ジナーン、小1スエッコちゃんの3人の子どもがいる40代学生wです。20年在籍した、残業45時間休日出勤日常的にありな職場をスッパリやめ、今は某職人を目指す職業訓練校に通っています♨

目下の目標は、身につけたスキルを活かして。。。社保扶養内で職人系のパートになること!!
家計、コドモ、遊びなど気ままに綴っています。


昨日のイイコト

  • 1人休みサイコウ飛び出すハート
  • スーパー行ったら半額シールいっぱい飛び出すハート
  • アヒージョ作ったのに炭酸水でガマンした飛び出すハート偉すぎるだろ

金曜日と月曜日がお休みで、
なんと4連休でした〜

コーヒー代だけでモーニング♡

しっとりめヨガしてから
ミモザが有名な公園へ!
ミモザ大好き!

ワンちゃんとバブちゃんがいっぱいいた!!
映えます映えます♡

ミモザ見てると家に持ち帰りたくなり、、、
帰りに産直で380円でゲット!!
先週花屋さんで見た時は1本1600円だったよ。
ミニ花瓶に挿して

念願のリースもできた。
このリース
スエッコちゃんが学校で育てた朝顔を夏休みに持ち帰り、
ツルをリースにして持ってきてくださいという
難易度高めの宿題のやつ泣き笑い
木の実や飾りを持っていって、
地味めのクリスマスリースになって帰ってきました。
クリスマス終わってもそのまま放置飾り続けてたのですが、
ミモザ巻いたら華やかになってスエッコちゃんも喜んでくれました。




幸せな気持ちになったけど、その後青ざめた話。

10回払いの国民健康保険料の支払い、あと1回!
少しでもトクするために。。。
毎月ナナコクレジットチャージ→セブンで支払い(=月上限360ポイント✕10で3600ポイントもらえる計算)
ってなチマチマしたポイ活を
ここだけやたらとがんばってます泣き笑い

クレジットの引き落とし口座には最初にまとめて全額入金しておいたのですが
通帳をチェックしてたら、
支払いはあと1回だけど
引き落としは2ヶ月遅れであと3回あるはずなのに、
ん?このままでは残金が足りない。オカシイゾ。

遡って確認してくと、
1月に引き落としの別の保険の支払い分が口座に入金されてないことが判明

いつも、カード使ったらその分現金を取り分けてキープしておくのですが
メインのカード引き落とし口座に入金するために取り分けておいたお金が
なんかやたら多かった時があった!
年払いの保険料も現金で積み立ててて支払いの月に口座に入金するのですが、間違えてカード引き落としの口座のほうに取り分けてたみたい。
なんのお金だっけ〜なんか余ってラッキーって、
生活費が足りない時やカード払いの金額が合わない時にちょこちょこ使ってた泣き笑い泣き笑い
余るわけないじゃんねー!!

わっかりにくい説明になってしまいましたが、
要は、資金移動をミスって
知らず知らずのうちにじわじわと保険料を使い込んでたって話指差し
その額、73000円!!
もーやだー何のための積立よー
バカすぎるー

最近なんかやりくりが楽だな〜
ワタシも主婦っぽくなったな〜なーんて思ってたのに
家計簿もだいたい合ってると思ってたのに
何をどうしたらこうなるの?
バカすぎるー

さてさて、失った7万円、どこから捻出しようか
ワタシの資産から払うのも癪だし(ワタシのミスだけどさ〜)
貯金は崩したくないし
というところで
あわよくばヘソクリにしようと目論んでた
ポイントスライド貯金の5万円と
通帳に毎月定額入れてる光熱費の残りで補填することにしましたキメてる

けっこうなんとかなるもんです!?
来年度こそちゃんとしよう。