家計簿アドバイザー見習いの

なゆみです。







今日は

お金を使う時に生まれる

『罪悪感』についてのお話。




家計簿ワークブックでは、

お買い物に対して、Happy度をつけて、

自分自身が喜べたお買い物だったのかを

振り返ってゆきます。




お買い物の際に

『これ、買ってもいいのかな…。』って

罪悪感が生まれるときは、ありますか?




せっかく買っても

罪悪感が強くて、

Happyな気持ちになれないなんて

もったいないです。










そもそも『罪悪感』を抱くときは

・自分を自由にさせたとき

・世間の常識から外れたとき

・相手を優先する優しさからくるとき

などがあります。




『罪悪感』は

あなたが、

あなたらしく生きられているサインです^^



本当の自分の感情は、

欲しい・買いたいということを

認めてあげて下さい。

そして、

その気持ちを

ぜひ、叶えてあげてください。

自分に不要なルールに

苦しめられていることに気づき

手放してください。



自分に対して、

許しと優しさを。




罪悪感に向き合い、

罪悪感を貫き通すと、

自分を好きになれます。

自分の価値を上げるためには

無視出来ない感情です。



なかなか

一人では手放せない事もあるので、

ぜひ、一緒に罪悪感に向き合って、

さらに豊かになってゆきましょう。



家計簿ワークブック💕





7月以降で

家計簿ワークブック

個人セッション募集予定です♪









現役ナースユニット『ナースハウス』
仲間と一緒にMV出演しました
joysoundでカラオケ配信中🎤