2024.4.17(水)オープンです♪

本日、臨時オープンしてます照れ

 

昨日はこちら

藤田美術館へ行ってきました
入り口で無料のWi-Fiと案内のQRコードを
読み取ってから入館
一つ一つの作品を文章で
そしてイヤホンを持っていたら音声で
いつの時代かそしてどう作られてきたかなど
詳しく教えてもらえます
 

内容は実際に見てもらえたらと思うのですが

一つ一つ学芸員さんの紹介文の下に
ウラ と書かれた裏話部分があって
そこをクリックすると学芸員さんのつぶやきが
これがたのしくてほぼ読みながら進みました
 
例えば
「陶芸教室で作りました、みたいやな」って
館長さんがつぶやいていたり爆  笑
館長がそれ言うてええんー?!ってなりました
 
とはいえさらーっとみたらわからない話も
解説されていて美術品に興味がなくても
楽しめました照れ

とはいえ花より団子なので

出たら点てていただいたお茶とおだんごをラブ

 

❁••┈┈••❁••┈┈••❁

藤田美術館
大阪市都島区網島町10−32
入館料1000円
❁••┈┈••❁••┈┈••❁
 

このあとおいしいお弁当をいただいたあと

しっかり委員会もしました

 

火曜日お休みさせていただいた代わりに

本日オープンしていますので

ぜひ遊びに来て下さいねアップ

 

 

2024.4.17(水)オープンです♪

 

 

 

 

4月のカレンダーはこちら

11日(木)に予定してました

ナースまりこのおててやさんは

都合により延期しました

楽しみにしていてくださったみなさん

次回を楽しみにしていてくださいね照れ

 

 

 

 

 

作家さん随時募集中です音譜

お気軽にお問い合わせくださいね

↓ ↓ ↓

友だち追加

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

image

ココロくすぐる雑貨と出会えるお店 
雑貨屋Tickle。-ティカ- 
大阪市淀川区加島3-5-17 
JR東西線 加島駅より徒歩5分 
image