ココアと紫芋のクッキー | Happy life♥︎

Happy life♥︎

関西に住む主婦です。自由にブログを書いています。好きなことは、料理・写真・節約・貯金・懸賞・お絵描き・保育士試験の勉強。良かったらコメント残して行ってくださいね(=^x^=)♥︎


便利野菜さんから頂いた
紫芋パウダー



残り10g



ということで!

クッキーに使用してみることに
しました~o(^▽^)o♡



完成したものはこちら。

{C1DDD4D4-5FD4-4481-8E55-5C74EA138FE8:01}

言われてみればほんの少しだけ
紫がかってるような…!!!!

↑ただの気のせい??( ´ ▽ ` )笑



前回の紫芋のチョコケーキでは
マーガリンで塩気があったので
今度は油を使うことにしてみました。

中学の頃に作ったのを
思い出しながら…。

(それにしても古い記憶…!!)



《材料》

☆小麦粉           100g
☆調整ココア    20g
☆紫芋パウダー 10g
☆砂糖               20g
※甘くないのを作りたかったので
  少なめにしてあります。
  それでも私には甘いですが。

☆油                   30~40g

※油は生地の固さを見ながら調整。
  オリーブオイルは昔失敗したので
  今回はキャノーラ油にしました。
  ちなみに中学の頃に使用したのは
  サラダ油です。

※分量は、目分量でも大丈夫です。



《作り方》

★オーブンを180度で余熱開始
★天板にオーブンシートを引いておく

1.ボウルに小麦粉、ココア、
   紫芋パウダーを入れて
   ゴムベラで混ぜる。
   小麦粉のダマを潰しながら。

2.砂糖を加えて混ぜる。
   砂糖の塊を潰しながら。

3.油を加えて練るように混ぜる。
   生地がポロポロして
   形成できないほどであれば
   油を少しずつ加えていく。

4.どちらかというとパサパサした
   生地なので、ある程度混ぜたら
   手でこねて生地をまとめ、
   クッキー型に形成していく。

{002F7108-6ABF-4726-8B39-FDF10A0E9A9A:01}

どちらかというとホロホロと
崩れそうな生地だから、
マーガリンやバターほど
べったり手につかなくていい感じ♪


5.並べて180度で15分焼き、完成!


{0C39C12D-CBA7-4F4D-9EF8-9AFFF7E32056:01}

なんだかショートビスケットみたい!

油で作るとしっとり~ではなく
ホロホロッとしています*\(^o^)/*

なので、このまま冷まします。



そういえば、
小学校の頃はかなり
ショートビスケットに
ハマっていたわたし。。

ショートニングが良くないんだっけ?
なんかそのうちダメってなって
食べなくなっていった気が。。。

ショートビスケットまでは
いかないにしても
ホロホロ感が出てますo(^▽^)o♡

ただ、ちょっぴり塩気は気になる。

無塩バターは最強ですね…!!
さすがにこれには敵わない。



もしもしっとりの方が良かったら
マーガリンやバターが良いと
思います( ´ ▽ ` )ノ☆

小麦粉         50g
砂糖             25g
バター         25g

だったかな??
この分量で作ると生地がまとまって
形成しやすかったから
ココア味と組み合わせて
似顔絵クッキーを作ったりも
しました。(これも中学の頃)

今度また作ってみよう(^^)♪



職場のホワイトデーにお返しした
片栗粉入りクッキーもまた
サクホロ感が良かったような。
(小麦粉の半分を片栗粉にするだけ)

どれが1番とかはなくって、
言ってしまえば好みの
問題なんですがね( ´ ▽ ` )ノ☆



話がずれすぎました…!!!



紫芋パウダーのお味はというと

{6CC74775-8000-449B-BF2B-8FE116B6B954:01}









全くありません!!!!!(O_O)

10gじゃわからないみたい。

これなら、こっそりと
野菜を忍ばせたお菓子にできて
良いことですねo(^▽^)o♡



パンケーキなどで色付けにしても
可愛いんだろうけど
明らかに見えすぎてしまうと
主人は食べたがらないので
(スムージーは見た目でダメらしい)
このくらいが良いのかもʕ•̫͡•ོʔ♪

女の子に作るのであれば
色合いを全面に出したほうが
良さそうですよね(*^^*)♡♡


1つ前に作ったチョコケーキも
女の子にあげるんだったら
上のチョコはホワイトにして
紫芋パウダーを混ぜて
パステルカラーの紫チョコで
可愛かったかなぁとも思いました。


子どもは男の子なので
なんだか無縁になりそうだけど…


お返しのお菓子作りなら
可愛いのもありですよね♪(*^^*)♡



ごはんものばかり作っていたので
お菓子作りは新鮮でした!

お菓子作りも
上達頑張るぞー!!!*\(^o^)/*

便利野菜さん、
素敵な機会をありがとうございました。