昨夜2時に就寝し朝の11時まで


久しぶりの9時間の睡眠を堪能しました久々の丸田です!(笑)



ブログ書くのサボっておりました(笑)





今回は三週間ぶりのレッスンとなりまして



それまで何をしてたかと言うと



リップ、タングトリル、エッジの基礎を始め


環境に余裕ある時はチューナー使って音取りをやってた位です(笑)


後はいつも通りに音楽に合わせて鼻歌なり歌いながら歩いたりしてます(笑)


この間は店の中で歌ったら怒られました(笑)




何度も何度も実感して同じ事を言いますが




基礎をやってて、簡単なようで相当難しいし



基礎を固める事はとても大事なんだけど



ある意味完成をさせてはいけないなと思ってます。



だって完成って認識したら創意工夫しなくなるからねひらめき電球




今日に限ってはそんな気持ちが生まれました(^ ^)




そして歌の方ですが



呼吸のスピードを意識してる?と師匠が言って





そう聞かされるまでは全くそれを知らずに歌ってたものでして




最近は録音したものを聴いてても物足りないと思ってた所でした。





一見声量かなと思えば





厳密には声量ではないけど






呼吸を意識する。









これってなかなか難しいんですよね(^^;;



分かりづらい意味で(笑)




でも呼吸のスピードを意識した所



劇的に歌に表情がつきました(・ω・)ノ


元々腹式呼吸の基礎がアホみたいに付いてたので、それが形になった瞬間と言えるでしょう!






最近は出来事が沢山あって続けるか悩んだけど





やっぱり暫くは師匠の教えがまだ必要みたいで


でも一人の時でも行動して考えますが!


旅立つ時はまだまだ先になりそうですね(*^_^*)

iPhoneからの投稿