ええ




今日は今年で一番の冷え込みらしいですね~



と電車内でノンビリとブログを綴りますどうも丸田です(・ω・)ノ




普段洗車場では半袖率ナンバーワンですが流石に寒いっす(笑)



あ、こんな自慢いらないか(笑)






毎度のごとくクラシックギターから書きますが


最近運指よりも音が凄く気に食わない事が多くて


つい指を見るより耳で聴くことをフォーカスにおいてみたところ



流石に運指も未発達なので




全部ゴチャゴチャになったw



でも耳で聴きながら演奏すると細かい所まで分かったりしたので今後少しずつやっていこうかなと思う。


特に右手の使い方が如何せんまだまだフォームが良くないから



リズムにハマってないことが結構目立つ目立つ(^^;;

どっちかの指に力みすぎてるんだよね~

指弾きは相変わらず奥が深い・・・


ま、前回よりかは躍進した部分あって悩みもそう深くはないですね(^ ^)




次はボイトレですが


今回初めてレコーディングレッスンをやって頂けました!


昨年よりは上手くなってるだろう!と意気込みをいれてましたが・・・!


音程バッラバラなのねwwww



そして細かい譜割のリズムだったり(>_<)


主にそこ(笑)



いやいやいやいやいや




全然下手くそっすわ~(笑)



聞き直してチェックしても音程がシャープしてるんすわ(^^;;

これは師匠が絶対音感があるから気付いて指摘してくれたからこそ(´Д` )



最後に言ってくれたのは


喉の柔軟性が富んでいて

尚且つ高音や伸びが人と比べて秀でてる事


ただし性格なのか細かい所に弱い(笑)





確かに細かいところは雑なんだよね(^^;;


喉の柔軟性は予想外でしたねひらめき電球


散々ウィスパーやエッジだったり、しゃくりなど色々と歌い方を学んで来たからかな?



今回のレッスンを通して色々と未熟なのが改めて実感出来たし


レコーディングの流れの一部が分かっただけでも大分収穫にはなったと思う。



ボイトレは三ヶ月間休会するけどその間は貯金に回して余った時間は勉強していこうと思います♪( ´▽`)

iPhoneからの投稿