ハンドバス(手浴) | ねこりんのブログ

ねこりんのブログ

ブログの説明を入力します。


今日は、寒さも風も強い1日でしたね?
北海道その他の吹雪の強い地域の方々は大丈夫でしたか?


ところで、今日は先日お友達に教えてもらった、ハンドバス(手浴)をしてみました。
手首、または、肘から先を湯に浸し、血行を促す温浴方~


効果としては、手や指を軽く揉みほぐして、リラックスできる。
気持ち良く眠れるようになる。
かさついた、手に潤いを与えるだけでなく、緊張を和らげ、肩こり、首のこりなども改善してくれるそうです。





ハンドバスの方法


洗面器に、エッセンシャルオイルを2~3滴入れてかき混ぜ、オイルをお湯の中に拡散します。お湯の温度は少し熱めの40~42度、約10分間じっくり温めながら、お湯の中で、手首を揉みほぐせば、一層ポカポカになります。
お湯の量は、手首に浸かるぐらいが目安です。


私はお気に入りの、ラベンダーのエッセンシャルオイルを入れました。
お湯の温かさで血行が良くなり、ラベンダーの香りで癒され、こんな寒い夜には、凄くリラックス効果が抜群だと思います。
良かったら、お試しくださいね。^_^





今日のニャン~ニャンと呼んだら、振り向きざまが、ナイスショットでした。(^_^)






明日も皆様にとって、笑顔のいっぱいな1日になりますように~
寒いので、お体ご自愛くださいませ~




いつも、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。







にほんブログ村 健康ブログ 免疫力・抗酸化力へ
にほんブログ村