月一でブッキングしていただいてる

わからん屋ライブ終わりました。




先月と何か違うと思ったら

ステージ後ろの絵が変わってました。


これはシンガーソングライターの山本佳名子さんが描かれた絵画だそう。


音楽と絵と。


ずっと絵を描いてきた自分と少しかぶって親近感が湧きました。


共演は島田篤さんと西堀ゆきおさん




天高く超えていく歌声とどこか寒色系のコード使いが、星空を連想。


全てじゃ無いけど、わたしには音楽が映像で浮かぶので、島田さんのステージを見ている時は宇宙空間を硝子越しに見ているような絵が見えてます。




西堀さんの曲はリズムが変わったり、けっこうテンポの速い曲もあるのにギターの音が大人。笑

玄と玄の音のバランスが心地よくて、これは自分ではなかなか出来ない、やろうと思ってるんだけど、手加減が難しいし今後の課題ですねんうーん


いつになく感想が真面目よウシシ






今回はまたひとつ出来たての新曲を歌いました。


いま思っていること。

SNSで今いろんな事を皆さん発信してますが、
わたしは音楽を作っているので
やはり想いは音楽で伝えたいと思っています。

思ってるようにカタチになったり
ならなかったり。


でも自分の中からとにかく外に出して行く事が
大事なのかもね。

外に出した時に初めて、輪郭が作られるような気がする。

また変わるけど

そんな事をいろいろ考えながら、日々のお仕事に追われながらの5月のライブでした音譜