GWの旅行第2弾は、群馬県みなかみ町へ

この日は朝ばあちゃんをショートへ送り出しがあったのでお昼に都内待ち合わせの遅い出発になっちゃった
それほど渋滞はなかったんですが、夕飯前に貸切風呂を予約してたので行きはサービスエリア以外に寄り道できず・・宿でまったりのんびり過ごすことに

http://www.tatsumikan.com/

昨夏の終わりにも泊まった宿で、とてもよかったのでまた来ました。
こちらは2人で37000円、今回は贅沢しました

{E2923D43-BEBA-47FF-A919-711D909A662C:01}

お部屋のベランダに出ると利根川かなりの激流です。
上流からボートをこぐ若者たちが流れてきてあっという間に通り過ぎました
ラフティングいつかチャレンジしてみたいなぁ。



貸切風呂はふたつ。
前回は和室がくっついてる大きな檜風呂でしたが、今回はサウナ付のジャグジーでした。
源泉が張ってあるのだけど、檜のほうが広くて豪華でよかったな。

大浴場は露天付と山下清画伯の壁画がある"はにわ風呂"を朝晩で男女入替制です。前回も今回も、女湯は夜が露天、朝がはにわ風呂でした。
私ははにわ風呂のほうが好き。色鮮やかな壁画に感動します

お食事処も2ヶ所。前回は普通の座敷でしたが、今回は囲炉裏と七輪
{BDFDC54B-3629-4982-886D-3A8B6093BAE7:01}

山のほうに来たんだなぁ~と実感できて、和やかで贅沢な時間でした。

こちらは本当にお風呂もお食事もよくて
彼も私もそうとうお気に入りです。「来年もまた・・」なんて話しています



翌日は、谷川岳ロープウェイへ。
前回はお天気に恵まれず景色を楽しめなかったのでリベンジ。
今回はすっっっごく快晴期待大

乗り場へ向かう途中でスノーボーダーたちとすれ違ったので「」と思っていたのですが・・

な、なんと

{F0FF308C-58DF-4D6E-8328-6C548BCF119C:01}

雪山

{325F926B-EE2F-4C33-A6FB-08CBA5329C6C:01}

スキーもスノーボードも経験のない私。
こんな景色、生まれて初めて

{D5EEA416-1DE4-458D-B5E1-65E60534B11A:01}

彼も私も大興奮で3時間くらい遊んでました


海も山も満喫できて、大満足なゴールデンウィークでした





nyankohime
いつもありがとうございます